トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2018年6月4日

イニエスタは『ほめる達人』になりえるのか?

イニエスタが
Jリーグ入団決定!


あまりサッカーに興味なく
どれくらいすごい選手なのか?

私には正直良く分かりません・・

このニュースで初めて
イニエスタさんの存在
を知ったくらいです・・

無題
出展元 日刊スポーツより



ネットの世界では
この凄さをどう例えるのか?
が流行っていましたね


 月9の主演に
 トムクルーズ

 バイトの後輩に
 スティーブジョブズ


私も自宅が神戸なので
街も盛り上がりそうです!



◆ワールドのスーパースター



このニュースを見て
真っ先に思い出したのが
ワールドに勤務していた頃


 ~社から引き抜いた
 スーパーデザイナー

 ~の実績を持つ
 カリスママネージャー

 5か国語話せる
 敏腕マーチャンダイザー


様々な『スーパースター』が
ワールドに入社をしてきました


しかし数年後には
みんないなくなりました



◆未来の国から来た生地屋さん



こんなこともありました

中国に駐在していた頃
日本の有名な生地屋さんが
上海に進出してきました


写真 2017-08-28 13 51 08

責任者が自信満々で
最初に言った一言が


 我々は
 ”未来の国”からやってきた

 この国でこれから起きることは
 全てお見通しだ


1年後
この会社は無くなりました



◆過信していた私



私自身もそうです

ワールドで様々な経験を積み
自信満々で家業に戻りました


 『非効率さ』しか見えなく
 ワールド手法を採り入れ
 どんどん改革を進めました


1年後
売上が『半分』になりました



◆失敗の原因とは?



ワールドのスーパースター
中国進出した生地屋さん
そして私


この3つに共通するのは
敬意を全く持たずに


『現状の全否定』


から始まったこと


今は~~がダメだ!
なんでこんなやり方なの?


と頭ごなしに否定したことが
現場の猛反発を招いたのです



◆価値観を受け容れる



1~100まで全てダメな
組織や人はありません

そこには絶対に
『価値』が存在するのです


 相手に敬意を払い
 価値を認めたうえで
 更に良くする提案をする


これがリーダーに課せられた
役割だと私は考えます


04m-03


特にこれからの時代

価値観の多様性を考える上でも
『様々な考え方』を受け容れる

ことがより大切になります


記事を読むと
そうしたリーダーシップでも
三木谷社長はイニエスタに
期待をしている様ですね!



◆ほめることの大切さ



様々な価値を受け容れる
リーダーになるために
出来た方が良いのが


『ほめること』


ほめるの本質は


 起きる物事や
 出会う人の価値を
 独自の切り口で見つける


AIRY7563


日本ほめる達人協会理事長
西村貴好さんに教わりました



◆自分自身の変化



西村さんとのご縁は
創業間もない頃からなので
もう9年ほどになります

昨年6月はイタリアに
一緒に行かせて頂きました


DSC_1257

他人との違いを認められず
組織を壊してしまった私が

『ほめる達人』

とご縁を頂いたことで
考え方が大きく変化しました


 他人との違いは
 間違いではなく
 『価値』である


今ではそんな風に思える様に
私自身変化をしてきました



◆ほめる達人への道



『ほめる達人への道』は
3級2級1級の3段階あり

最高峰は西村理事長と
同等のセミナーが出来る
『認定講師』まであります


無題
ほめる達人協会ホームページより


ほめ達検定は

 成果の実証実験も行われている
 本格的なモチベーションアップ

のための検定です



◆オススメのほめ達検定



 スタッフの才能を引き出し
 よりやりがいのある仕事を
 創り出していきたい


そんな経営者には
『ほめ達検定』は
オススメです!!!

興味のある方は↓↓から
コチラからご覧ください!

スタッフの価値を見つけ
より良い会社を創り出す
経営者になっていきましょう!


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。