「 未分類 」 一覧
5月1日(火)2日(水)は新潟県柏崎市でオーダー受注会開催致します!
加古川,岡崎,小松,小樽と開催をしてきました2018年春夏オーダー受注会も来週開催の新潟県柏崎市でのオーダー受注会を残すのみとなりました。 神戸の自宅から柏崎までは約550キロ,今までは毎回車で
4.20(金)~22(日)代官山オーダー受注会を開催致します!
2018/04/08 | 未分類 代官山オーダー受注会
4月に入りましたね,気候も夏を感じる日も先週はありましたが,お客様にご注文を頂いた春物スーツも続々と仕上がってきておりまさに春満開といった感じです! 一部夏物生地の入荷も始まり,
BOSEノイズキャンセリングイヤホンはお薦めです!
2018/04/06 | 未分類
数年前からBOSEのノイズキャンセリングイヤホンを使っています。騒音をシャットアウトしてくれるので,飛行機や新幹線でも快適に過ごす事が出来るのと,音楽を聴く際に今まで聞こえなかったアーティストの息遣い
健康経営専門家 田中雅人さん,弁護士 増山健さんを紹介させて下さい!
2018/03/18 | カッコイイオヤジご紹介, カッコイイオヤジとは, 未分類, 経営者のブランド作り カッコイイオヤジ紹介, 経営者の装い術
私の大好きなこのコーナー,今日も2人の素敵なお客様を紹介させて下さい! 健康経営専門家 田中雅人さん ビジネスマンの為の健康マネージメントスクールを主宰され,企業や医療従事者向けのセミナー
3/23(金)~25(日)代官山オーダー受注会開催します!
2018/03/16 | 未分類 代官山オーダー受注会
3月も中旬に入りすっかり春満開ですね!昨日,一昨日と小松に出張にいっていたのですが,先月行ったときには数十年ぶりの豪雪で今回も少し雪が残っているのかなと思っていたのですが,あんなに大量にあった雪が綺麗
会社規模が小さくなればなるほど重要になるブランディング
2018/03/05 | 未分類, 経営者のブランド作り, 経営者の装い術 経営者の考え方, 経営者の装い術
ブランドとブランディング 経営者のブランド作りの大切さをこのブログを通して日々発信をしているのですが,そもそもブランドとは何か?を今日は少しお話をしたいと思います。まず最初にブランド,そしてブランデ
半日がかりでようやく小松に到着しました・・・
今日から小松オーダー受注会なのですが,ここ北陸地方は何十年かぶりの大雪で大変な事になっています。元々は水曜日朝一のサンダーバードで小松入りをする予定だったのですが,気象情報を見ているとかなり雪が降る予
イルサルト末廣徳司と言う存在を通して如何にお客様をエンパワーメント出来るのか?
2018/01/22 | 未分類, 末廣徳司ってこんな人 経営者の考え方
月に一度の山籠もり 月に一度,滋賀県大津市に山籠りに行っています。山籠りと言っても滝に打たれたり,熱い火の上を歩いたりするわけではなく,師事している行動科学研究所の岩田洋治先生とマンツーマンで1日お
ZOZOスーツのニュースを見て感じる事
ZOZOTOWNが開発したZOZOSUITが話題になっていますね。 記事を引用させて頂きますね。 ZOZOスーツとは? ”同社の前澤友作社長はその目的について、「圧倒的な速度で世界中
イルサルトのお客様が放ったスマッシュヒットのオヤジギャグ集
2017/11/04 | カッコイイオヤジとは, 未分類
イルサルトにお越し下さるお客様の多くは30代半ば~50代半ばくらいの方が多く,あまり好きな表現ではないのですが世の中的には”中年”と呼ばれる世代です。私自身も今年45歳になり,立派な中年であり立派なオ
自分にしか出来ない事を突き詰める事でブランドは構築されていく
2017/09/27 | 未分類, 末廣徳司ってこんな人 経営者の考え方
突き抜けている人の感覚 私自身もそうなのですが仕事をしているとどうしても他社が気になったり,自分と比べてみたりする方も多いのではないかと思います。自分は自分,他人は他人。頭ではそう分かっていても比べ
小松オーダー受注会本日最終日です。
2017/08/04 | オススメグルメ情報, 未分類, 末廣徳司ってこんな人 好きなレストラン, 小松オーダー受注会
2011年夏に初めて開催した小松オーダー受注会も今年7年目になりました。毎回沢山のお客様にお越し頂いているのですが,楽しみにして下さっているお客様のお蔭で今回も無事にオーダー受注会を開催させて頂いてい