2019年7月18日
経営者の『見た目』を変えるとなぜ業績が上向くのか?
vol.4974 こんにちは! 『日本で唯一の』 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆見た目とは? 創業して10年 今までに延べ14000人以上の 経営者の『見た目』を 劇的に変えてきました その中には 年商10倍になった 化粧品会社社長 2年先まで 講演予約が埋まる コンサルタント 成約率が100%になった 保険代理店経営者 などなど ものすごい成果を出す方も いらっしゃいます↓何故見た目を変えると 成果が変わるのでしょうか? ◆見た目を変えると・・・ 成果を上げたお客様に 今までに色々と 話を聞いてみました そうすると 共通したものが 見えてきたのです 見た目を変えると まず最初に変わるもの それは 他人からの見られかた あの人は~~だから と言う~~の部分が まず最初に変わります
最も単純に言えば あの人は ダサい人!が あの人は お洒落な人! と言う風に 見られ方が変わります ◆見られ方が変わると・・ 他人からの 見られかたが変わると 次に変わるのが 本人の意識 お洒落な人 と常に思われよう! と相手からの期待に 応えようとするのです
人を変化させるのは 他人からの目 芸能人がどんどん 洗練されていくのは 人から見られる回数が とにかく多いからです ◆次の変化 本人の意識が変わったあと そこで終わる人もいます 次の変化があるかどうかで 成果を出せる人出せない人 に分かれます それは 『覚悟』 覚悟とは 何者として生きていくのか? と言う覚悟 服装は覚悟の表れ ともいう事が出来るのです
どんな仕事をしていても 必ず同業者は存在します その同業者と何が違うのか? 自分の独自の価値はなにか? これを見つけ どう生きるか?を決めるのが 覚悟なのです ◆最後の変化 見た目が変わり 見られ方が変わり 覚悟が決まる そして 最後の変化があります この変化が出来るのは 100人いたら2,3人 それは『実践』 覚悟を決め 決断した事を どれだけ愚直に実践するか? これこそが ある程度の成果なのか? 圧倒的な成果なのか? を分けるのです
決めたらやり続ける 何よりも難しいのがこの継続 しかし この継続を続けると 考え方までもが 変わっていくのです ◆業績の変わる6ステップ 1) 見た目を変える 2) 見られ方が変わる 3) 覚悟が決まる 4) 実践する 5) 考え方が変わる 6) 成果が変わる 結果人間は見た目通りの 人生を歩むのです イルサルトでは 第3段階の『覚悟を決める』 までをサポートしています あとは実践あるのみ! この状態までを 創らせて頂きます 経営者の皆さま 見た目を変えて 最高の人生を創りましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね