2020年9月10日
シャツの襟やカフス汚れを防ぐ必殺技!
vol. 5394
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
◆シャツが汚れる・・・・
シャツの襟と袖が
汗をかくと黒くなる・・・・
どうにかなりませんか??
そんなメッセージを
お客様から頂きました
肌に直接触れるシャツは
どうしても汚れやすい

なかでも
※ 首周り
※ カフス周り
この2箇所は
すごく汚れやすいです
今日はこの汚れを防ぐ
必殺技を紹介しますね!
◆汚れを防ぐ方法ベスト3+1
首周り、カフス周り汚れ
を防ぐ方法はずばり3つ!
シャツを10枚持つ
まったく汚さないためには
着ないことが一番。。。。
気をつけていても
どうしても汚れてしまいます
シャツは消耗品と思って
数を揃えるようにしましょう!
オススメは2週間分の10枚
10枚でローテーションすると
汚れの速度をかなり落とせます
ベビーパウダーを塗る
汚れやすい襟やカフスに
ベビーパウダーを塗ると
汚れにくくなります
塗りすぎると白くなるので
ほんの少しで大丈夫です!
汗や油を吸収する
性質を持っているので
汚れがつきにくくなります

また水によくなじむので
洗濯する時に
汚れが落ちやすいという
特徴もあります
すぐ洗う
汚れは放っておくと
どんどん取れにくくなります
1日着たシャツは
出来るだけはやく
クリーニングに出すか
洗うようにしてください!
番外編
洗濯をする前に
汚れた部分にかけておくと
汚れが取れやすくなる
スプレーがあります
私も今まで色々使いましたが
最も汚れが落ちるのはコチラ!

スプレーをかけて
暫くしてから洗濯すると
すごく綺麗になります(^o^)
襟カフス汚れを防ぐ
必殺技ベスト3@プラス1
ぜひ実践して
綺麗なシャツをきましょう!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね