着る服は自分で決めることができる楽しい時代がやってきた!
vol. 5772
ロータリークラブの先輩に
お誘いをいただき
ゴルフにいってきました
その先輩は
ふたまわり以上年上の80歳
でも80歳にはまったくみえず
ドライバーをぐんぐん飛ばし
カートに乗らずすべて歩き・・・
すぐにカートに乗ろうとする自分が
恥ずかしくなりました・・・・
そして昨日は逆に
ふたまわり以上年下の25歳
大学体育会ゴルフ部のお客様と
ゴルフにいってきました!
25歳~80歳まで楽しめる・・・
ゴルフってすごいですね・・・

そしてこのかたは
身長もさほど私と変わらず
体型も私に似た感じ
チカラで飛ばすタイプではなく
コントロール重視
残り150ヤードは3打以内で
アプローチ、パターが上手!
ドライバーの飛距離を
どうやって伸ばそうか?
とかんがえていたので
そうではないことがわかりました
◆人により正解がちがう
正解は1つではなく
年齢や体型、タイプにあった
ゴルフスタイルがある
そんなことを感じ
すごく参考になったのですが
これは服選びもおなじですね
ひとくくりにすると
スーツという一言になりますが
スリーピース
スーツ
ジャケット
シャツ+スラックス
と様々なスタイルがあり
年齢や体型、そして大事なのが
どう見せたいのか?によって
人ぞれぞれ選ぶものは変わるのです

スーツをきていれば正解
という時代は終わりました
そしてコロナがおきて
在宅勤務がふえるなか
服への考え方もかわってきます
今まではある意味
何も考えなくてよかったのが
自分の着る服は自分で決める時代
になったといえます
そんな時代に
「正解」はありません
正解は自分でみつけだすもの
そのためにはまず
「どういきたいのか?」
をきめること
どう生きるのか? をきめ
自分の役割がはっきりすれば
自ずとなにを着るかは決まります
わからない方は
いつでもご相談ください!
一緒に役割をみつけ
未来予想図を描いていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!