2023年10月25日
スーツとセットアップ。なにがちがうの?
Vol.6435
かなり涼しくなってきて
季節の変化を感じるようになりました、
朝晩は寒いくらいですが
シャツ1枚の人もいて
体感温度ってまるで違いますね。
昨日はこの秋に作った
ブラウンチェック柄スーツを
デビューさせたところ
朝から3人にホメられました(^^♪
やはりホメられると
すごく気持ちいいものですが
それがこちら!
ストレッチ生地なので
すごく着心地が良く
スーツと言うよりは
セットアップとして楽しむタイプ
スーツとセットアップ
いったい何が違うの??
と思われると思いますが
上下おなじ生地でつくるのは
どちらもおなじです。
ただその生地が
ストレッチ・ニット・デニム
などのカジュアルなものが
セットアップ
ウール・シルク・モヘア
などのカッチリとしたものが
スーツ
という違いです。
着こなしかたにも違いがあります。
スーツ生地は
合わせるのは基本シャツ
セットアップ生地は
シャツ以外にTシャツ・ニットなど
幅広く合わせることができます
幅広く合わせることができるぶん
着こなしが難しくもなるので
すこし慣れが必要なのが
セットアップです。
ただジャケットスタイルに比べると
上下セットになっているので
インナーさえ間違わなければ
ダサくみえることもありません。
コロナで服装カジュアル化が進み
ノーネクタイスタイルが増え
セットアップ姿のビジネスマンを
多く見かけるようになりました。
上下セットになっているので
コーディネートを考える手間がなく
キチンとみえるのがメリット
着るだけで
90%のコーディネートが完成する
便利なアイテムです!
オン・オフ問わず
さまざまなシーンで使えるので
1着持っておくと重宝しますよ!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね