着ていると力が湧いてくる!そんな服を仕立てたい!
vol. 5762
装いの影響力をよみ
予約をくださるかたが
最近ふえてきました!
本をだしていなかったら
また読んでもらってなければ
繋がっていなかったご縁
奇跡的なご縁に感謝です(^o^)
そして先日
本を読んでおこしいただいた方が
素敵な投稿をしてくださいました!

ビジネスファッションの指南書、
と軽く手に取った本は
期待を大きく裏切り
服が持つ影響力(自分にも自分以外にも)
の大きさに気を配ってこなかった自分には
ガツンと殴られた感のある一冊でした!
もうせっかくスーツをつくるなら
末廣さんのお店にいってみよう!
そう思い立ってお店に訪問しました。
はたまたびっくり。
スーツを仕立ててもらうといったら、
どんな生地が、とか好みは、とかいう話から
採寸してという流れを想像してました。
さにあらず。
生い立ちから学校、職歴、将来
どんな仕事をしようとしているかなどなど、
みっちり聞いて下さり
「えっ、スーツを仕立ててもらいに来たのに」
とまたまた大きく期待を裏切られました。
結局、
採寸することはありませんでした。
1週間後、わたしの服を提案して下さる、
とのことで来週改めて訪問することに。
スーツをつくるのにこのワクワク感。
楽しみです!
◆変化する提案方法
素敵な投稿をくださり
本当にうれしいですねーーー
ここ数年でご提案方法を
かなり変化させています
以前はお話をお聞きしながら
その場でご提案していたのですが
最初はヒアリングに徹すること
にしたのです
そして1週間ほど時間をいただき
ご提案書にまとめたうえで
生地の提案、採寸する流れに
いまはしています

このご提案書の精度を
いかにあげていくのか?
が永遠の課題です・・・
服を仕立てるというよりも
お客様の人生がより輝くように
衣装番として支えるのが私の任務
ワクワクするような
未来予想図をどう描くのか?
といつも考えています
◆服の概念をかえたい
ただ単に服を仕立てるのであれば
そこまでしなくてもいいかもしれません
でも私はお客様のエネルギーを
服でわかりやすく視覚化したい
着るだけでなにか力がわいてきて
人生を切り拓く強い推進力になる
そんな服を作りたい
服の概念を変えたいのです
そのためにはまだまだ
私自身が力をつけていかないといけません
服で人生はかわることを
私の人生をかけて伝え続けていきます
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!