2022年4月6日
お父さん!入学式に行く前にこれを読んで下さい!
vol. 5868
いよいよ金曜は
息子の中学校入学式!
ということで
お休みをいただく予定
朝から入学式に参加し
昼過ぎにかえってきて
お酒でも飲もうかな・・・
真っ昼間から飲んでいる
背徳感と開放感がそうさせるのか
昼から飲むお酒って
すごく美味しいんですよねー
まあ今日はお祝いの日
息子の晴れ姿をじっくりと
見てきたいと思います!

先月末にあったのが
息子の小学校卒業式
妻と一緒にいってきたのですが
お父さんの着こなしで
気になることが2つあったんです
1つ目が、コート
2つ目が、スーツ
まずはコートなのですが
脱がない人が結構いるんです・・
特に薄手コートのかたがそう
会場内でも着たまま
コートは外できるもの
建物に
はいるまえに脱ぎ
外にでてから着る
これは絶対的なルール
建物のなかではかならず
脱ぐようにしてください!!

そして次のスーツは
前のボタンを全部止めている人が
ほとんどなのです・・・
立っていても座っていても
ずっととめっぱなし・・
これは間違いです!
スーツの前ボタン
1番下は常にはずす
3つボタンスーツでは
とめるのは真ん中ボタンだけ
座るときはすべてはずす

これが着こなしのルール
建物のなかではコートを脱ぎ
立っているときには
前ボタンの一番下をはずし
座っているときは全部はずす
そして立ち上がるときに
上のボタン(3つボタンなら真ん中)
をパッととめる
これをするだけで
身のこなしが洗練されているように
見えるものなのです
これからの入学式や入社式で
ぜひ実践してみてください!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね