経営者の皆さま!メスの一万円札を目指そう!
vol. 6098
一万円札には
実はオスとメスがあり
メスはかなり貴重なもの・・・
以前にそんな話を聞いて
探しまわっているものの
未だにあえないメスの万札
メスの万札とは・・・
札番号が0
もしくはすべて偶数
幸運のメスを見つけたときは
1)
神社でよく洗う
2)
アイロンをかけシワを伸ばす
3)
できれば専用の財布で1ヶ月間もつ
4)
たくさんのオスと帰ってこいよ!
と念じながら高級店で使う
と良いらしい(^^)
信じるも信じないもアナタ次第
まずはメスに会ってみたい・・・
◆出会えそうで出会えない人
0がすべて偶数
ありそうなのですが
なかなか出会えないのです・・・
出会えそうで出会えないメス
服でいえば
サイズのあっている人
ビシッとサイズのあった服を
着ている人を見るのは
1日に1人か2人・・・・
これまた出会えそうで
なかなか出会えないのです
特にスーツはそう
おおくのビジネスマンは
残念ながらサイズが合っていない
スーツの正しいサイス感は
思っているよりも
小さいことが多いのです
◆ただしいサイズを見極める
正しいサイズ感の選びかた
これを学んだのは
ユナイテッドアローズでした
(以下UA)
私は学生時代UAで
アルバイトをしていました
スーツを売るから
スーツを着ないとという事で
店長に選んでもらいました
これが末廣さんのサイズ!
と渡され着た瞬間の衝撃は
いまでも忘れられません
キ。。。キツイ。。。
肩はピッタリしていて
ウエストもあまり余裕がない
これがジャストサイズなの?!
自分の感覚では
46だと思っていたサイズが
実際には42サイズ
なんと2サイズも
大きいものを着ていたのです
しかし
キツイと思ったのは最初だけ
しばらくすると自然に
サイズ感に慣れていきました
◆オーラを感じさせる見栄え
ビジネスウエアはサイズが生命線
サイズがあっているだけで
オーラを発するようになり
見栄えに説得力が出ます
そのためには
「サイズを見極める知識 」
をつけること
具体的には
1~2サイズ下を着てみる
普段着ているサイズの
1-2サイズ下を試着して下さい
それがジャストサイズの
可能性が高い
知っておいてほしいのが
服は着ている感覚と
人から見た感覚がちがう
着ていてラクなサイズは
人が見ると大きく見えます
だから多くの人のサイズは
合っていないのです
ジャストサイズは
体型維持をしやすいという
大きなメリットもあります
なぜなら太るときつくなり
太ったことがすぐわかるから
大きいサイズを着ていると
変化に気づきにくいのです
また多くの人のサイズが
間違っているので
サイズが合っているだけで
その存在が際立つのです
まさにメスの一万円札のように!
経営者の皆さま
目指すはメスの一万円札(^^)
身なりを整え
美しく稼いでいきましょう!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!