2022年12月20日
経営者はウエストランドのように印象を刻みこめ!
vol. 6126
M1グランプリに
ワールドカップ決勝と
週末はイベントだらけの
日曜日でしたねー
サッカーにわかファンの私は
夜中まで起きていられず
M1グランプリを
ずっと見ていました。
今回の1番のネタは
私的には1本目のさや香
音符をはこぶネタの
男性ブランコ
マラソンネタの
ロングコートダディ
もすごく好きでしたが
ウエストランドが見事優勝。
好き嫌いがわかれるネタでしたが
強烈に印象に残る内容で
審査員評価はダントツでしたねー
M1から2日たって
覚えているネタは2.3個
人間の記憶とは
それくらいのもので
1週間もたてば90%は忘れます。
美味しい料理をたべても
絶品のお酒を飲んでも
時間がたてば忘れてしまう。
だから
経営者がしないといけないのは
忘れられないための努力。
実は私もしています、
それは自分の色と形をきめること。
人間の記憶とはまず色と形
色と形が常におなじで
何回も刷り込むことによって
忘れられにくい存在になっていく。
会うたびに色も形もちがうと
なかなか覚えてもらえない。
そういう意味においても
体型維持することは重要なのです。
私の色と形は
色→ブラウン
形→スリーピース
そして体型はこの10年ほどは
ほぼ変わっていません。
健康維持のためもありますが
私が体型維持にこだわるのは
印象をおなじにするため。
いつ会っても
常におなじ色形でいることで
記憶に残すことが狙い。
会社の見た目は
経営者の見た目そのもの。
カッコイイことや
モテることも大事ですが
会社の価値を
経営者が体現することが
なによりも重要です。
会社のメッセージが
そうカンタンに変わらないように
経営者の見た目もカンタンに変えず
強いメッセージを発信していきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね