2022年12月25日
仕事を好きなのは大事、でもそれだけでは足りない。
Vol.6131
今朝は早朝スタートで
妻と友人の3人でゴルフ
グリーンは凍っていて
極寒のなかでしたが
楽しい18ホールでした(^^♪
スコアはいつも通りで
なかなか上手になりません・・
まあ練習もしていないので
上達するわけもないのですが。。。
海外にいったときに
英語力がなさすぎて
よし!英語勉強しよう!
と思っても3日坊主で終わる
ゴルフも同じで
ラウンドしたあとに
よし!練習しよう!
と思ってもなかなか続かない。
そういう意味では
英語もゴルフも同じなのですが
人間本当に困らないと
努力できないのかもしれませんね・・
本当に困ったときと
もう1つ頑張れるのが
心の底から楽しいとき
心の底から
楽しいことや好きなことは
頑張っている感覚すらなく
ただただ夢中になっている
失敗を失敗とも思わないし
出来るまでやり続けるのが
本当に好きなことだと思うのです。
そういうことを
一生涯の仕事にできたら
こんなにシアワセなことはないですね
ただ私もそうなのですが
好きだけではやっていけなくなる
瞬間がきます。
好きなのは当然なのですが
それだけでは満足できなくなる
時がくるのです。
好きをもっと深めた
強い使命感がないと
仕事にも深みが出てこない。
自分じゃないと完遂できない
ミッションが生まれて初めて
本物になっていくと思うのです。
いまの私がまさにここ。
好きを仕事にでき
使命感も生まれ
さらにそこを超えたミッションはなにか?
経営理念を身に纏い
かがやく経営者を仕立てあげる
このためにできることを
しっかりとやりきっていきます。
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね