2023年2月23日
スーツの印象は「衿幅」で決まる!
vol.6191
末廣さんのスーツって
襟が結構ふといですね!
と営業にきた
ビジネスマンに先日いわれました

私の襟は太さ10センチ
しかもカーブしている
特徴的な形をしています。
じつは襟というのは
印象を大きく左右する部分。
クラシックスーツであれば
襟幅は8.5~9.0センチのものが多く
細いものになると
4.0~5.0センチのものまで様々です
襟の形状を見ただけで
いつ仕立てられたスーツなのかが
すぐわかります。
襟はスーツの顔 なのです!
◆襟幅のオススメとは?
襟幅が細いものを
経営者は避けましょう!
襟幅が細いスーツは
イマドキでカッコイイですが
軽くみられる危険性があり
信頼感が損なわれることがあります。
ある程度の年齢の方が
こうしたスーツを着ると
無理して若作りをしている印象も
あたえかねません
最低でも8.0センチ
理想は8.5~9.0センチの襟幅を
選ぶようにしましょう!

それだけで
信頼感や安心感を感じさせます。
オーダーの場合であれば
好きな幅で仕上げることも可能です。
襟の太さや角度
ちょっとした違いではありますが
選びかたでメッセージは変わります!
まずはこの微差を知り
伝えたいメッセージを
服にこめていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね