2023年6月12日
13年間毎日ブログを書けるたった1つの理由
vol. 6300
2011年ころから
毎日書いているブログが
今日で6300回目の更新!
13年毎日だと4745回ですが
1日3回更新を2年ほどしたので
6300回目に達しました(^o^)
しかしよく続くなあ。。。。
と自分でも思います
メルマガも創業時から書いていますが
週1回なのでまだ700回くらい
ブログには遠く及ばないですね。
いつまで書くのかわかりませんが
人生でもっとも続けたもの
になることは間違いありません。
でも継続できず
止まったこともたくさんあります。
イタリア語勉強
毎朝のランニング
毎朝の4時おき
週2回のトレーニング
たまにできても
毎日の習慣になるまでには
まったくなっていません
唯一つづいているのが
ブログだけです
◆継続できる要因
つづかないもの
つづくもの
このちがいは
いったいなんなのでしょうね・・・
考えられる要因が
つづいているかどうか?が
誰の目にもわかるかどうか?
毎朝ランニングしてるか?
は、私にしかわかりません
毎日イタリア語勉強しているか?
も、まったくいっしょ
でもブログをサボれば
誰の目にもあきらか
書いていないのがすぐバレる
人間って自分との約束は
すぐに破ってしまいますが
衆人環視のなかに身をおけば
サボらなくなるかもしれません
13年以上毎日
ブログを書くことができたのは
書かざるをえない状況に
自分を追いこんだからだけ・・
意思のチカラとは
なんとも弱いものなのかと
今さらながらに気づきました・・
継続したいことは
やらざるをえない状況を
いかにつくるか・・・・
さあどうやっていろいろ
進めていくのがいいのか・・・
ちょっと考えないと・・
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね