2024年2月27日
私、固定概念の固まりでした・・
Vol.6560
あっという間に2月も終盤
あと3日になりました・・
暖かくなったと思ったら
急に寒くなり
なかなか落ち着かない気候ですが
季節は春に向かっていますね。
先週末とある研修をうけたのですが
自分がいかにラペルを貼っていたか
に気付かされました。
あの人は~だ。
この出来事は~だ。
あの商品は~だ。
人にも物にも出来事にも
勝手に自分で解釈をつけて
決めつけてしまい
変えようとしない。
いろいろな可能性があるのを
自分で蓋をしていたことに
気づきました。
自分に対してもそう
自分は~が苦手。
~は自分らしくない。
自分は~を知っている
そんな思い込みに
支配されているから
せっかくの可能性を潰している。
決めつけて
思い込んでいるほうが
ラクなんですよね、
考えなくてもいいから。
でもその自動思考を続けていると
可能性の扉がどんどん閉じていく。
いろいろ学んでいるので
そんなことないと思っていましたが
固定観念にいかに支配されているのか?
がよく分かりました。
自動思考を意識して止め
フラットに物事を見る
そんなことを意識し
可能性の扉を開いていきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね