2025年6月26日
秋冬シーズンの始まるまえの重要な仕事
Vol.7045
イタリアから帰り
生地が大量入荷するまえに
工房にて打合せをする予定。
縫製職人さんや
仕上げ職人さんとの
定期的な大切なミーティング。
イルサルトの希望も伝えますが
工房のリクエストもいろいろ聞きます。
この双方向のやり取りが大切で
このお互いの協力関係がないと
いい商品はできないのです。
特にたくさんの生地が入荷し、
新しいシーズンのはじまる
この時期は非常に重要です。

私も2年間ほど
ワールド上海の工場に
いたことがあるのですが
業者扱いされるのが一番イヤでした。
注文出すほうが上
注文もらうほうが下
ワールドからの駐在でしたが
そういう関係性だったため
いつのまにか同期にも
敬語を使うようになっていました。
当時の私はニット工房
ちゃんとした専門性があるのに
”業者さん”と一括りされるのが
とにかく悔しかった。
だからこの言葉は
私は絶対に使いません。

業者さん。ではなく
イルサルトのモノづくりを
支えて下さる大切な仲間。
この秋冬もすばらしいお品物を
皆さまにとどけるため
イルサルトの取り組みを
しっかりとお話してきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね