2016年7月7日
立石剛さん,巴山隆太さん,大森敞彦さん,諏訪寿一さん,山口智朗さん
30度超えの強烈な暑さが続いていますね。。このまま8月に入ると一体どんな暑さになってしまうのでしょうか・・・季節は真夏、ご注文頂いた夏物スーツもどんどん仕上がっております、ステキなお客様を是非紹介させて下さい!
日本パーソナルブランド協会 立石剛さん

私も昨年出場をさせて頂いたセミナーコンテストの主催,立石さんのスーツをお仕立てさせて頂きました。立石さんの言うブランディングとは表層的な見せ方ではなく生き方そのものを見つける事。誰とも比較しない自分らしい生き方にどう気づくのか?まさに人の魂に深く入り込んでいかれている,私はその様に感じました。
いつも身につけておられる紫は,その神聖な領域に入っていく立石さんの覚悟、そして代表理事としての品格,又立石さんは同志社大学をご卒業されているのですが同志社大学のカラーがこの紫で卒業生としての誇りを生涯忘れずにいたいと言う思いを込めているのです。この方向性は私が師事させて戴いている鴫原弘子先生が全て決められ、方向性に従い私がスーツのお仕立てを担当させて頂きました。
税理士 巴山隆太さん

数字のプロとしてお客様に寄り添い,究極のNO2を目指す。これが巴山さんの思いです。決して出過ぎない,でも信頼感と安心感を感じさせ,常に真摯にお客様に向き合う巴山さんの思いをスーツを使って視覚化をさせて頂きました。和やかな表情もより印象付けられ巴山さんに相応しい装いが出来上がりました!
ユニオン設計一級建築士事務所 大森敞彦さん

デニムに合わせる様なジャケットが欲しい!建築士事務所を経営される大森さんのリクエストです。お仕事柄センスを感じさせるような装い、現場にもさらっと羽織っていける様な軽い素材感、そしてご自身の優しい雰囲気。まさにキャラと思いと外見に一貫性を持たせる事、お持ちのハットとも相性抜群でステキに仕上がりました!まるでモデルの様なポージングもカンペキです!
株式会社やます諏訪寿一社長

千葉の美味しい食材のみを厳選し卸や通信販売を展開されている諏訪社長。今後は海外での展開も視野に入れられています。とにかくその笑顔が印象的!食を通して多くの方を”幸せ”にしたい,そんな思いが伝わってくる笑顔です。諏訪社長には自身の幸せオーラを全開に感じさせる明るめのブルーをテーマカラーに選ばせて頂きました!諏訪社長らしさも全開です,
株式会社ISO総合研究所 山口智朗社長

人間的成功と社会的成功を手に入れ成功と幸せの手に入れ方を継承する。これが山口社長の強い思いですが、お話をしているとスタッフさんへの愛情の深さを非常に感じます。服は理想の姿になりきるスイッチを押してくれます,”300名のスタッフを率いるリーダーとしてのスタイリング”3年後の明確な姿をイメージし,経営者としての格,信頼,安心,王道をキーワードにお仕立てをさせて頂きました。山口社長にも非常に気に入って頂きました。これでビジネスが更に加速しますね,
皆様本当に良いお顔をされています!これからもお客様に寄り添い服を通してお役に立てる、そんな存在で在り続けたいと思います!
↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!