2018年9月26日
あまり好きでなかった故郷奈良を好きになってきました!
vol.4680 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 装いを通し 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆3連休は奈良帰省 3連休は実家のある奈良に 帰省をしてきました 自宅は神戸ですが 私の実家は 奈良 妻の実家は 新潟 それなりに距離があるので 年末年始,ゴールデンウイーク お盆休みなど連休の際に 帰省するようにしています 肉体改造を開始してから 朝ウオーキングを始めました 時間にすると小一時間ほど 太陽の光を浴びながら 景色を見て歩くのは 気持ちの良いものです♪ 帰省中の朝ウオーキングは 奈良公園 春日大社,大仏殿,興福寺と 世界遺産を廻る 楽しい時間でした! ◆好きでなかった奈良 たまに帰省すると いい街だなあと思う奈良 でも昔はあまり 好きではありませんでした 都があったのに 3都物語(大阪,神戸,京都) に入れてもらえない 京都の『おまけ』で 来る観光客が多い 全て京都に負けている (気がしている) ホテルが少ないので 宿泊客が少ない 夜が早い 店がすぐ閉まる 地味 名物料理がない 出身有名人は さんまさんくらい ⇒今は他にもいらっしゃいます 鹿せんべい 食べたことある?? と聞かれる(笑) などなど 奈良出身の方であれば 共感頂けるはずです(笑) ◆奈良を好きになる! 大学進学の為に 上京したのが18歳 奈良を離れ 約30年ほどになります 今は年に数回 奈良に帰省する程度ですが あまり好きでなかった奈良を どんどん好きになっています その一番大きな理由は あまり変わらないこと 常に一緒であること 勿論色々なお店は 増えてはいるのですが 革命的な変化がない(笑) だからなにか『安心感』 を感じるのです ◆変わらぬ安心感 安心感を感じる事で 好きになっていく これは会社でも同じなのでは そう感じるのです 勿論時代によって 『ビジネスモデル』を 変化させることは大切です ただ『根底にある想い』 は常に同じであること そしてその想いが 『深化』することで 信頼や安心を感じさせ 結果的に会社を 好きになってもらえる そんな流れを作ることが 非常に大切だと思うのです その為には『本物の想い』 をもつこと ※どんな人の ※どんなお役に立ちたいのか? を深掘りし続ける大切さ 変わらぬ奈良の街を見ながら そんな事を実感しました↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね