トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2018年10月4日

樹木希林さんが羨ましい




vol.4688


こんにちは!

日本で唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
イルサルトの末廣徳司です



 装いを通し
 『会社の顔』に相応しい
 経営者を創り上げるお手伝い



今日もここに向けて
全力で仕事したいと思います




◆樹木希林さんの訃報



女優の樹木希林さんが
お亡くなりになられましたね




 西城秀樹さん
 さくらももこさん
 衣笠祥雄さん
 星野仙一さん




今年は身近に感じる方の
訃報を多く見る気がします


d0ef9c48370653e1abd0ec95a78e5af547914f7176e7709b9b9ff0918a0154dc41bad3ee0aa867f939c6df0d1951fab8ca29b6a911c20081edfaeea4bb6f382d

出展元 Abema news




 樹木希林さんは
 私が物心ついた頃には
 既におばあさん役でしたが

 西城さん衣笠さん星野さん
 は小学生時代の大スター




私も46歳になり
こうした身近に感じる方の
訃報を聞いても
以前ほど驚かなくなりました

自分もそういう年齢に
差し掛かってきたと
いうことを感じます




◆樹木さんは死なない




樹木希林さんは
お亡くなりになられましたが
樹木さんを羨ましく感じます



人間としての死
生き物としての死


を迎え
天寿を全うされたわけですが

樹木さんが出演された
数々の映画や映像作品は
無くなることがありません

320
出展元 映画.COM




 こうした映像作品を見た方が
 樹木さんの事を思い出すたび
 人の記憶に鮮明に蘇ります

 たとえ
 樹木さんの事を直接知る人が
 全員亡くなったとしても

 映像作品が残り
 どこかの誰かが見る限り
 存在としての死を
 迎えることはないのです




◆二度目の死とは?




誰かの記憶に残る限り
『二度目の本当の死』を
迎える事はありません


 生き物としての死を
 迎えたとしても
 誰かの心の中で生き続ける


そういった意味で
樹木さんを羨ましく思います


存在そのものを忘れられる


これが二度目の死ですが
この事は人も会社も同じです




◆死なない会社




自分自身の経験から
『事業承継』については
懐疑的に考えていました




 自分でレールを引けない

 ある程度決められている

 傍から見ると楽に見えるが
 ある意味起業以上に大変



41UtfhVYPQL._SX335_BO1,204,203,200_



しかし
色々なお客様と触れる中で
段々考えが変わってきました

事業承継し
長い間会社運営が出来るのは
非常に素晴らしいことであり



 人の記憶に残り続け
 存在を忘れられることがない

 1度目の死も
 2度目の死も迎えず
 人のお役に立ち続ける



このことは
非常に価値あることと
考えるようになりました




◆私に出来ること




4店舗あった父のお店は
今は1店舗になり
最後のこのお店もあと数年

私自身は
事業承継に失敗しました




 失敗した私だからこそ
 言える事があります

 何も考えず
 ただ事業承継をするのは
 おすすめできませんが



 会社が大切にしている
 有形無形のものを
 大切に次世代に繋ぎ
 人のお役に立ち続ける


 装いを通して
 事業承継の価値を伝え
 永続する企業を作る


こうしたサポートを
出来る会社を目指し
頑張っていきたいと思います

はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。