トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2019年2月11日

デサントと伊藤忠対立から見えてくるもの







vol.4817




こんにちは!

日本で唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
イルサルトの末廣徳司です



経営理念を身に纏い
『会社の顔』に相応しい
経営者を創り上げるお手伝い



今日もここに向けて
全力で仕事したいと思います







◆デサントと伊藤忠対立







デサントの経営陣と
筆頭株主の伊藤忠商事が対立

そんなニュースを目にしました




desannto
出展元 jijiドットコム





概要としては






 
 昔から蜜月関係にあった
 デサントと伊藤忠商事

 経営危機も伊藤忠商事が
 何度も救ってきた

 ※
 最近デサントの事業は
 韓国中心に好調

 ※
 デサントがMBO等で
 伊藤忠色を薄めたい

 ※
 この動きに
 伊藤忠側が猛反発






そんな感じのようです







◆カンタンに言うと







もっと簡単に言えば




 伊藤忠さん
 昔から世話になってるのは
 よう分かります

 でももう1人立ちするから
 手を引いてくれませんか?




と言うデサント




 ふざけるな!
 恩を仇でかえすつもりか!

 株を買収して
 経営権を握らせてもらうぞ!




と言う伊藤忠商事

そんな構図ですね







◆価値を感じる会社







このニュースを見て
最初に感じたのは


デサントは価値ある会社


だということ



価値がない会社を
誰も買収しようとはしません



maker-title_desc




経営陣を刷新し
様々な施策をする事で
まだまだ企業価値は上がる


感情のもつれはあるにせよ
デサントに魅力を感じるから
経営権を握ろうとするのです







◆お金を出す意味







そしてもう一つ感じたのは




 お金はだしてあげる
 でその分口も出しますよ




が当たり前




 お金はだしてあげる
 でも口は一切出さないから
 好きにしなさい!




はなかなかないと言う事です







◆イルサルトに出資したい







創業してからの10年間で
イルサルトにも3回ほど
『出資希望者』が現れました



事業に将来性を感じるから
是非出資をさせて欲しい!



そんな話です



H




 1回目は
 創業直後の1番お金がない頃

 可能性を感じる人がいる!
 と嬉しくなってしまい
 話に乗りかけたのですが
 最後はお断りしました

 あとの2回は
 すぐに丁重にお断りしました





今から振り返ると
出資を受けなくて良かったです

資金繰りが一時良くなる
メリットはありますが
思う様に出来ないデメリット
の方が遥かに大きいからです







◆会社を強くする







思う事を思う様にする為には
財務的にも会社を強くする
必要性があります

もちろん自分のしたい事が
世の中から必要とされている
ことは大前提です






 財務的な会社強化の為には
 『価格競争』をしないこと

 無理な価格競争に入ると
 利益が薄まり
 事業継続が難しくなります






価格競争は資金力のある
大企業に任せておき
中小企業は価格でなく
価値を売っていきましょう!







◆勝ち組の本当の意味







勝ち組負け組
という言葉がありますが
本当の意味は


価値組


勝ちではなく
価値があると言う事です






value1





その為には
売り手の想いを伝える事



経営者自身が
何故その仕事をしていて
どんなお役に立ちたいのか?
を自分の言葉で語ること



これが何よりも大切です


貴方の力を必要とする人が
世の中に絶対にいます

必要とする方全員に
存在を知ってもらうために
価値を伝え続けましょう!




はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。