2019年4月27日
売上を上げる最も簡単な方法は経営者の『あるクセ』を変えること
vol.4892 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 装いを通し 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆尾崎里美さん×松野恵介さん 一昨日は セミナーに参加してきました 参加したセミナーは 尾崎里美×松野恵介さんの コラボセミナー↓尾崎里美さんは イメージトレーニングの 日本の第一人者 松野恵介さんは コトマーケティングを 提唱するマーケッター お2人のお話を聞くのは もう何回目か分からない位 でも何回聞いても その度に新たな気づきや より深い理解があるのです ◆肯定語を使う 10周年記念パーティの イメージが生まれたのが このセミナーでした ワクワクする未来を創造する そんなワークの中で 突然思いついたのが 10周年記念パーティなのです
パーティーを 実現したい!ではなく 実現している! 大切なのはこの考え方 実現したい!は 実現していない事を あらわす否定語 実現している!は 実現している状態を あらわす肯定語 ちょっとした差ですが 肯定語を使い続けることで 様々なご縁が繋がり 実現する事が出来ました ◆愛か?恐れか? 恐れではなく 愛から行動する これもこのセミナーの中で 教えてもらいました
恐れとは 会社を潰したくない 貧乏になりたくない 愛とは 誰かのお役にたつため よろこんでもらいたい この2つの違いは上の 否定語肯定語と全く同じです 恐れの本質は 否定語 愛の本質は 肯定語 肯定語(愛)を選択する事で 様々な可能性の扉が 開いていくのです ◆恐れを受容れる 経営者には 様々な恐れがあります 売上が落ちたらどうしよう・・ 人が辞めたらどうしよう・・ しかし そうした恐れからの行動は 良い結果をうみません
尾崎里美先生に 教えてもらったのは 売上が落ちてもええやん 人がやめてもええやん と恐れをまずは受容れること ◆恐れをプラスに変える 恐れを受容れると 非常に気が楽になります そしてその次に 愛(肯定語)を使って プラスのイメージをする 売上が落ちたらどうしよう と言う恐れ ↓↓ 売上が落ちてもええやん とまずは受容れる ↓↓ どんな風にお客様に 喜んでもらえるのか? を考え行動する この流れです 言葉で書くと簡単ですが こうした考え方に変えるには それなりの訓練が必要です ただ一旦 考え方の癖を治してしまえば それは習慣に変わります ◆考え方の癖を変える 経営者の考え方の癖が 変わることで 会社の考え方の癖が 変わります 会社の考え方の癖が 変われば自ずと 結果が変わるのです 私自身も随分と 考え方の癖が変わりました 以前は悲観主義者でしたが 尾崎先生に出会ってからは 楽観主義者に変わりました(笑)
行動判断の軸にしているのは それは愛なのか?恐れなのか? 愛であればそのまま行動 恐れならばまずは受容れる これからもこの考え方で 楽しい人生を創っていきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね