2019年5月12日
経営者は人生の軌跡を記録に残そう!
vol.4907 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆NJEブログ達成会 NJEブログ塾1年達成会に 先日行ってきました! NJEブログとは アホ社長再生プロモーター 板坂裕治郎さんが 提唱されるブログ手法 独自のこの理論に沿って みんなでブログを書こう! と言うのが このブログ塾の趣旨↓塾が始まったのが昨年4月 全員で11名でチャレンジし 1年継続出来たのは6名 達成率は54.5%でした ◆1年間ブログを書ける人 今までに2000名以上が チャレンジしているブログ塾 1年の達成率は 平均で50%ほど 半分もの人が書けるのか? 半分の人しか書けないのか? 考え方は分かれますが ブログを1年継続出来る確率 は約50%ほどだということ
でも元々は達成率が 4%しかなかったようです 4%→50%に上がったのは Facebookグループを作って メンバーで励ましあうように なってからのようです ◆同じ事を毎日続ける 1人では孤独を感じ 諦めてしまう事も多い でもみんなでやれば 一体感を感じ頑張れる 同じ挑戦をしている 他の人の存在があるだけで 続けることが出来るのです
同じことを毎日続ける 言葉で書くと簡単ですが 実際には簡単ではありません ネタが浮かばない日もあれば 書く時間がない時もあります 大切なのは ”絶対に書く”と決めること
私も無事に1年間 NJE理論でブログを 書き続ける事が出来ました! ◆ブログの成果 私が1年間 NJE理論でブログを書き 一番良かったことが 強いコンプレックス を受容れられたことです コンプレックスがあるのは 気づいていました でも認めたくないので 蓋をして隠していました 自分と対話しないと NJE理論ブログは書けません
過去の自分 楽しかったこと 辛かったこと などなど 自分を振り返ることで 使命や自分の役割,軸に 気づく事が出来るのです ◆強いコンプレックス 強いコンプレックスとは 家業を継ごうとしたが 辛さで逃げ出した過去 起業し10年間 脇目もふらずに出来たのは この強いコンプレックスを 払拭したかったから NJE理論でブログを書いて そんな事に気づきました
コンプレックスは そのままだとコンプレックス でしかありません でもコンプレックスだと 認め受容れることで 強い原動力に変わるのです ◆人生の軌跡を記録する 事業承継が出来ずに 逃げ出したコンプレックスは 想いや事業を引き継ぐ お手伝いをしたい そんな強い使命感に 変化をしてきました
自分の本当にしたい事は 過去の体験の中にある NJE理論ブログを書き そんな事に気づきました 私にとって ブログ=人生の軌跡 毎日ブログ更新するのは 楽な事ではありませんが 自分の人生の記録として しっかりと継続してきます
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね