2019年7月25日
経営者は『いまどんな環境にいるのか?』を常に意識しよう!
vol.4981 こんにちは! 『日本で唯一の』 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆素晴らしい環境! 息子の受験を数年後に控え オープンスクールに 先日行ってきました 私が行っていたのは 大阪市内の学校だったので さほど広くありませんでした しかし見にいった学校は 生徒数も少なく土地も広大で 広々としたグラウンドがあり 神戸を見下ろす美しい景色 又イノシシも出る自然で(笑) 私が行きたい!と 思ってしまう環境でした 中でも感銘を受けたのが 生徒が生徒を育てる ここを信条にしている点 なにをするにしても 生徒が主導で行い 上級生が下級生を指導する そんな姿勢にすっかり この学校のファンに なってしまいました! ◆人との関わり 生徒が生徒を育てる 言い換えれば 人は人によってしか 磨かれない これは子供でも大人でも 全く同じです 人と触れることで 刺激を受け 成長することが出来る 人との関わりの中で 初めて自分の存在意義を 感じることが出来るのです そういう意味でいうと 如何に人と関わるのか? が非常に重要といえます ◆幸せな経営者の共通点 私の周りにいる 幸せな経営者に共通すること それは 人との関わり方が 非常に上手なこと 打算的な関係ではなく 人の良さや価値を認めて 尊敬の念を持って接する その態度は 取引先であっても変りません 1人の人間として 敬意を持って接することで 良好な関係を創っている ただ感じるのは 『付き合う人』を 明確に選んでいるところ 誰とでもではなく お互いに尊敬しあえる方を 見極めているのです ◆空気感の違い それなりの経営者になると 色々な人が集まってきます 『利用しよう』と 考える人も中にはいます でもそういった邪念を 幸せな経営者は 敏感に感じ取るのです! 恐らくですが 空気感の違いを 見抜くのでしょう 又発するエネルギーが 強ければ強いほど そのエネルギーに負ける人は 近づいてこれないのです 私も10年経営をしてきて 環境の大切さは すごく実感をしています 成長意欲の強い環境にいれば 成長できる可能性が高く 逆もまたありえるのです どんな環境に 身を置くのか? 私自身も強く意識し 人によって磨かれる環境を 創りたいと思います!↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね