2019年8月15日
74回目の終戦記念日
vol.5002 こんにちは! 『日本で唯一の』 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆74回目の終戦記念日 今日は8月15日 74回目の終戦記念日ですね 私の父親が1944年生まれ で今年75歳 現役で働く世代の殆どが 戦争を知らない そんな時代になってきました↓特攻で自分から お亡くなりになった方も多い 祖国のため 日本の将来のため 様々な想いで 亡くなった方のお陰で 今の平和な日本があります ◆死んだ!と思った出来事 平和なのは 当たり前ではありません 日本が平和な時代も 武力紛争を繰り広げた国は たくさんあるのです いま生きているのも 当たり前ではありません 私も半年前 正直『死んだ』と思った 間一髪の出来事がありました 2019年2月23日(土)の夜 そう10周年記念パーティの 前の日の晩です
綾戸智恵さんと ライブの打合せのため ホテルからレストランに タクシーに乗りました タクシーの運転手は かなりの御年輩 しかも綾戸智恵さんと 気づいたようで ソワソワした感じでした ◆信号に突入! 片道3車線の道を 右折する時でした 右折OKの信号が 出てから右折するところ 何を思ったのか 普通の青信号で 急発進したのです 通常の青信号なので 対向車線の車は スピードを上げている しかも片道3車線なので 車が3台直進してくる そんな中で 交差点に突入!
私は助手席にいたのですが 何故か対向車線の車が スローモーションで 進むように見えました あっやばい 死んだかも。。。 と思ったのですが 咄嗟に運転手さんの方に 身をかがめました ◆奇跡が起きる すごい衝突音が鳴った! と思ったら 何も鳴りませんでした 代わりに鳴り響いたのが すごいブレーキ音です おそるおそる身体を戻し 外を見てみると 対向車線の三台は 急ブレーキをかけた結果 それぞれ別の方向を向き 止まっていて 私の乗った車は 道の真ん中で 止まっていました。。。 運転手さんは茫然自失 暫く動けませんでした 一歩間違えれば大惨事の所 奇跡的に助かりました ◆感謝する日 対向車線の車が 1台でもブレーキが遅れたら パーティが中止になった所か 生きていないかもしれません
でもこうして 今でも生きていられることに 感謝をするとともに まだやるべきことがあると 生き長らえさせて頂いた と思うのです 生き長らえたくても それが叶わなかった 先人の方々のお陰で 今がある 今日は終戦記念日 戦争で亡くなられた方の ご冥福を祈り平和な時代に 感謝をしたいと思います
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね