2019年9月15日
紳士服小売業のための販促事例講座開催いたします!
vol.5032 こんにちは! 『日本で唯一の』 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆2030年アパレルの未来 『2030年アパレルの未来』 と言う本を読みました 若者のファッション離れ 服が売れない こうした悲観的な言葉が メディアを賑わせている中 アパレル業界の将来は いったいどうなるのか??↓そんな事が書かれた一冊でした ◆大切な2つのこと 本を読み感じた事が 2つあります まず1つ目が ファッションブランドは 創業者やデザイナーの 個性が主観で形成される 独自のクリエイティビティや 思想や個性を磨いてきた人が 想いを衣服に昇華させたのが ファッションブランド そして2つ目が ファッションに対する熱が 市場から無くなった訳でなく 売れている所では売れている 情報の伝わり方が 以前とは全く変わっている この2つの重要性を 痛切に感じました ◆独自の思想を持つ 独自の思想を持ち 何者であるのか?を 明確に持つ その思想や価値を あらゆるメディアを使い 発信し続ける その思想に共感する人が ブランドのファンになる やはりこうした事を 愚直に実践し続ける事が 大切なのではと思うのです
特に小さな会社の場合は 顧客との繋がりや 接点を如何に持つかで 盛衰が決まります ◆紳士服業界 アパレルの中でも 紳士服業界は 今大苦戦中です 服装のカジュアル化で スーツを着る人が どんどん減っています 需要が減れば当然 供給は減っていきます
縫製工房がいま どんどん潰れているのです 仕立て屋にとっての 最大のリスクが 縫製工房が無くなること これは何としても 避けないといけません でもこの本を読んで その危機感が更に 強まっています ◆業界の活性化 職人の素晴らしい技術を 後世に残し 歴史を途絶えさせない その為に私が出来るのは 注文服の素晴らしさを伝え 着る人をふやすこと でも私一人の力では たいした効果はありません 業界自体を活性化する事が 非常に大切なのです
業界活性化なんて今まで 考えた事もありませんでした 自分の事で 精一杯だったのと そんな事は若輩者の私には 恐れ多いからです でも先日相談に来られた 仕立て屋の方の 喜ばれている様子を見て 私にも 何か出来るかもしれない! と思い始めました ◆業界活性化のために そして今回この本を読み 出来ることからしてみよう! と決めました この10年間 トライ&エラーを繰り返し 価値を伝える方法を 磨き続けてきました 業界活性化のために イルサルトに出来るのは 価値の伝え方を教える事
1) 自分の売り(価値)を 何にするか? 2) その売り(価値)を どう伝えるのか? この2つなら 私にも伝える事が出来ます そこで今回 紳士服小売業の方限定で 価値の伝え方セミナーを 開催したいと思います! ◆販促事例講座 紳士服小売業のための 販促事例講座 日時) 2019年10月3日(木) 18~20時 会場) イルサルト淀屋橋サロン 費用) 10,000円(事前振込) 人数) 4名 内容) イルサルトが10年間実践し 効果の出た販促事例を 全てお話いたします すぐ取り入れる事の出来る 実践的ノウハウばかりです ご希望の方はコチラから お申込み下さい! ご応募をお待ちしております! 共に紳士服業界を 盛り上げていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね