経営者に求められるのは『時代の流れを読む力』
vol.5125
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
◆エデンのローファー
最近お気に入りの靴が
ダブルモンクストラップの
このローファー!
クラシックなスーツを除けば
普段着もジャケットスタイル
も合わせることができる
優れものなのです(^^♪

この投稿を
Facebookにしたところ
どこの靴???
と何人もの方から
聞かれました!
こちらの靴は
ミラノのエデン
まだデビューして間もない
イタリアのブランドです
◆ピッティウオモ
年2回イタリア出張に行きます
出張の目的は
生地や小物の仕入れと
展示会の視察です

展示会とは
ピッティウオモと呼ばれる
メンズ世界最大級の規模
この展示会の中で
各々のブランドが
新作発表をするのです
先ほどのエデンは
このピッティウオモで
大きな注目を集め
メジャーになっていきました
◆時代を読む
そしてこのピッティウオモが
フィレンツエにて年明けに
開催をされます
展示をされるのは
来年の春夏物商品
丁度一年後に
世界各国の店頭に並ぶ商品を
いち早く見ることの出来る
機会なのです

展示会で確認するのは
『時代の流れ』
時代の流れとファッションは
密接な関係があります
歴史が物語ってるように
ファッションは時代を映す鏡
時代に必要とされるものが
ファッションとして表れます
◆スーツを着る意味
服装のカジュアル化は
世界的に進んでいます
ビジネスの場でも
スーツでなくても構わない
シーンが増えています
ではなぜスーツを着るのか?
スーツを着る価値

この2つの答えが
ブランドによって異なります
この答えを探し
時代の流れを読み
イルサルトの物作りを考える
今回の展示会視察の
大きなテーマがこちらです
◆意味を売る
ただ安くしたら
売れる時代ではありません
それぞれのブランドに
役割,志,意味があります
自社の役割や価値に気づき
愚直に磨き続けること

他社と比べるのではなく
独自の価値を磨き続ける
その為のヒントを
年明けイタリアで掴みます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!