吉村知事だったらイルサルトをどのように進化させるだろう??
vol.5272
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
お手伝いをさせて頂きます
◆大阪府知事 吉村洋文さん
コロナへの対応の違いで
各都道府県の知事の評価が
分かれているようです
なかでも
評価が高いのが
大阪府知事 吉村洋文さん
この評価の高さには
3つの要因があるのではと
私は感じます

1つ目が
スピードと分かりやすさ
府独自の基準を発案し
太陽の塔や通天閣の色で
危険度合いを示す
対応が早く
とにかく分かりやすい!
2つめのポイントは
必死になっているのが
伝わってくること
”吉村寝ろ”が
ワードになっていましたが
昼夜を問わずTwitterを更新
メディアにも
積極的に出られる姿から
本気さが伝わってくるのです

そして
最後が見た目
寝不足なのを想像させる
充血した目
訴えかける話し方
スーツではなく
府の作業着
今が有事であること
有事への立ち向かい方を
見た目でも表しているのです
◆決意,覚悟,行動
コロナの影響を受けている
会社は非常に多い
経営者も不安ですが
従業員も不安
みんな不安を抱えている
そんなときに経営者は
どうしたら良いのか?が
吉村知事の行動が参考になる
と思うのです

会社の方針を決め
決意を持って言い切り
そして行動に移す
もしかしたらやり方が
間違っているかもしれません
でも間違っていたら
修正すればいい
大事なのは
決断して行動に移すこと
誰も正解なんて分かりません
でもはっきりしているのは
世の中が変わるという事です
◆衣の世界
衣食住といいますが
この『衣の世界』は
今後大きくビジネスモデルを
変えないといけません
コロナの出現で
強制的に環境が変わり
人は外に出なくなった
外に出なくなれば
服は必要なくなります
コロナが収束しても
元通りになるのか?は
まったく分かりません
そんななか
会社の大きな変革が
求められています

こんな時に
ヒントをくれるのは
やはりお客様です
お客様はいま
どんな事に困っているのか?
不安,不満,不便はなにか?
不安,不満,不便に対する
イルサルトに出来るお役立ち
は何なのか?
そんなことを考え
イルサルトを進化させます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!