在宅勤務中はどのような装いをすれば良いのか?
vol.5274
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
お手伝いをさせて頂きます
◆スーツがきつい!
GWも終わりましたねー
今年は外出自粛で
外に出かけることもなく
ほぼ家で過ごしました
GW明け出勤しようと
スーツを着てみると・・・
き・・・きつ~~い

GW中はほぼ動くことなく
毎日3食きちんと食べて
お酒の量も増えている
はい・・・・
太る原因しかありません
でも思ったんですよ
普段は外食が多く
太りやすい食事
外出自粛でも
家で食べてコロナ太り
結局一緒やん(笑)
年齢を重ね
代謝が落ちていくなか
体型を維持するのは
なかなかの苦行です・・・
◆服を変えると気分が変わる
仕事スイッチが入る!
少しきつめのスーツを着て
そんなことを思いました
遊びに適した服と
仕事に適した服があり
服が変わると気分が変わる!
仕事モードに変わる自分を
まざまざと感じたのです

コロナで在宅勤務が増え
会社と家の境界線が
なくなってきました
瞬時に仕事モードに
切り替えられる人もいれば
そうでない人もいます
私は完全に後者
自宅で普段着だと
仕事モードに入らなく
『思考回路』が動かないのです
◆服の持つ力
イルサルト末廣徳司
になりきることで
所作や考え方が変わります
でもそのためには
いつもの装いに
変身する必要があるのです

例えば学芸会で
1)
サルのお面をかぶる
2)
全身サルの着ぐるみを着る
どちらがサルになり切れるか?
というと絶対後者
私のいつもの装いは
サルの着ぐるみと同じです(笑)
そんなことをしなくても
仕事モードに切り替えられる
方は必要ありません
でも在宅勤務のなかで
なにかエンジンが掛からない・・
ONとOFFの境界が欲しい
そんな方は
試しに着替えてみて下さい!

スーツ着てネクタイ締める
までは必要ありません
シャツにスラックスで十分です
それで髪の毛もセットする!
それだけで
大きく気分が変わるのを
実感するはずです!
服には
人の気分や行動を変える力が
宿っています
この力をうまく利用し
今日もいい仕事しましょう!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!