小売店はこれから「来てもらう価値」を高めていきましょう!
vol.5280
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
お手伝いをさせて頂きます
◆オンライン楽でいいなー
緊急事態宣言も
一部地区では解除され
大阪の感染者はついに0
コロナも収束に向かい
街も少しづつですが
賑わいはじめている
そんな感じがしますね
今後どうなるのかは
私には分かりませんが
このまま収束するのを
心から祈っています

土日は出版ゼミで2日間
じっくり学びました
本来であれば
4月5月と東京に行き
講義を受ける予定が
オンラインに変更
来月の講義も恐らく
オンラインになりそうです
参加者の1人が最後に
『オンライン楽でいいなー』
と言われたのが
すごく印象的でした
◆常識を疑う
そんなことを話されたのは
福岡から参加をされている方
福岡から東京に行くには
交通費に加えホテル代が
掛かってきます
それに何よりも
時間が必要です
でも
オンラインであれば
※ 交通費
※ ホテル代
※ 時間
なにもかからない・・・

私も神戸から参加したので
この方と状況が同じ
新幹線,ホテル代がないうえ
18時に講義が終われば
18時1分に家族と食事できる
講義は
受けに行くもの
という常識を
完全に覆されました・・・
勿論オンラインに向く内容と
向かない内容があって
全てがオンライン化出来る
とは思いません
またオンラインの方が
聞いている方は飽き易いので
内容に工夫が必要です
◆常識なんてない
常識を疑え!
とよく言われますが
通常の状態では
なかなか疑う事が出来ません
しかし
こうした異常事態になれば
疑わざるを得なくなる
もっと言えば
疑わないと何も進みません

洋服は試着して買うもの
という常識も今や
完全に崩れています
普通にネットで買う物になり
私自身もよく買っています
こうした時代の変化に
そのまま波に乗るのか?
逆張りするのか?
は考えないといけません
イルサルトで言えば
オンライン化する部分は
どんどん進める
サロンに来てもらう価値を
創りだす
この2つを同時に進めていく
必要性を感じています
◆ライブの価値
コロナの登場が
「ライブでしか
得られない価値はなにか?」
「来店して頂く理由」
を考える機会になっています
いまいちど足元を見直し
どうしたら喜んでもらえるか?
を追求していきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!