儲かっている経営者は必ず使うこのコトバ
vol. 5369
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
◆MSNとYahoo
同じ日に
同じニュースを
同じトップで報じた
MSNとヤフー
この伝えかたのちがいが
非常に印象的でした
MSN

東京206人感染、4日連続300名下回る
ヤフー

東京206人感染、2日連続200名超
206人感染した
という事実はまったく同じ
でもその解釈が真逆
MSN
→300名を連続で下回っている
ヤフー
→200名を連続で上回っている
良いとか悪いとかではなく
これは伝えかたの違い
伝えかたの根本が
愛なのか? 恐れなのか?
このちがいです
◆愛か? 恐れか?
根本が愛の場合は
「プラスの書き方 」
根本が恐れの場合は
「マイナスの書き方 」
300人連続で下回った!
おさまってきているよ!
と言うプラスの書きかた
200人連続で上回った!
まだまだ油断ならんぞ!
と言うマイナスの書きかた
愛なのか?恐れなのか? は
すべてに当てはまります
たとえば子どもが
大きなモノを持っている時
愛から言えば
「しっかり持ちなさい!」
恐れから言えば
「落としちゃだめよ!」
どちらのコトバが出るか?
は思考方法そのものです

またかけられるコトバで
受け取り方も変わります
しっかり持ちなさい!
と言われたら
しっかり持つ事に集中し
落としちゃだめよ!
と言われたら
落とすことを考えてしまう
脳はある意味
すごく単純なのです
◆経営者のコトバ
経営者が使うコトバが
愛なのか?恐れなのか?
で組織も変わります
コロナはチャンス!
会社を変えていこう!
このままだとマズイ
変えないと倒産するぞ。。
どっちがやる気でますか?
チャンスと捉え
変えていこう!と言われたら
変えることに集中し
変えないと倒産するぞ!
と言われたら
倒産に意識が向いていく

普段からそうなのですが
こうしたときは特に
経営者の言葉が大切
勇気がわくコトバ
やる気がなくなるコトバ
経営者は恐れではなく
愛でメッセージを伝えるのが
すごく重要なのです
◆経営者の生きざま
愛でメッセージを伝えるときは
もちろん笑顔で声も明るく!
暗い顔で暗い声だと
伝わるものも伝わりません!
そして装いも大事
身だしなみも整えましょう!
こんなときこそ
経営者の生きざまが
社員や家族に安心を与えます
恐れではなく愛から行動し
輝く未来を創り上げましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!