お客さまに楽しんでもらうために、まずは自分が楽しもう!!
vol. 5535
6月ナポリ出張のため
仕立てた2着のスーツ
1着目が仕上がり
さっそく着てみましたが
めちゃくちゃエエやん!!!
色といいカタチといい
自分史上最高の仕上がり!
着ると自然と笑顔になる(^o^)
やはりファッションは楽しい!!!
◆どうなるのか?ファッション業界・・
これからのファッション業界
いったいどうなるんでしょうね・・・
飲食・旅行の次くらいに
コロナ直撃と言われる
ファッション業界
大手企業の店舗縮小や
ブランド閉鎖など
とにかく暗いニュースが多い
イルサルトも例外なく
決してラクな状況ではありません
こうした業界ニュースを見ると
気が滅入りそうになりますが
私はけっこう楽観的(^o^)
もちろんマーケットが
成長しているのがいいですが
うちみたいな小さな会社は
マーケットの動きよりも
経営者の考えかた次第
経営者がどう考え
どんな行動をするかで
やりようはいくらでもある
スーツ市場が縮小するとはいえ
着る人が0には多分ならない
イルサルトは何百人かの
お客様に支えてもらえたら
十分になりたつ会社です
なので雑音に振り回されず
どうしたら喜んでもらえるのか?
の実践に注力をしています
◆服の役割
ただこれだけ世の中が変わると
服の役割も変化していきます
会社に行くために
制服のようにスーツを着る時代は
終わりました
色々な働きかたがあり
これからは個の力が
すごく大切になってきます
個性を出すうえで
大切な自己表現の1つが
ファッション
服は、自分が何者で
どんなことを標榜するのか?
を表現するツールです
制服のように
画一的なものではなく
自分なりのスタイルを
創造することが重要
そしてもう1つは冒頭の話
ファッションって元来
すごく楽しいもの!!!
着るだけで
気分が晴れやかになったり
元気が出てきたりします
オシャレするだけで
気分が大きく変わります!
すごく単純ですが
着ることの楽しさを伝えられる
仕立て屋でいたいですね
そのためには
着ることを自分が一番楽しむ!
今日も楽しんでいきますーー
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!