コロナがおきてよかったこと
vol. 5664
とある出版社から
お声がけをいただき
いま執筆をすすめています
本一冊に必要な文字数は約10万
毎日書いているこのブログが
だいたい1000文字くらいなので
ブログ記事が100本分
ということは
3ヶ月以上のボリューム・・・
なかなかの量ですね・・・
本格的に書きはじめたのが
GWくらいからなのですが
いまでようやく半分くらい
まだまだ先は長いですね・・・
ゴルフ/カジュアルウエア開発
そして出版
今年はいろいろな挑戦の1年
しっかりと進めていきます!
◆コロナがなければ・・・
3つのあたらしい挑戦は
コロナになっていなかったら
やっていないことばかり
コロナで時間ができたので
ゴルフレッスンをはじめ
その流れでカジュアルウエアを
はじめることを思いつき
出版にも興味をもちました
もしコロナが起こらなければ
ここまでいろいろ考えることもなく
例年通りのおなじ過ごしかた
だったようにおもうのです
このあたらしい3つの挑戦が
今後私の人生にどんな影響を
およぼすのか分かりませんが
きっといい方向にむく気がします
コロナがおこったことで
人生がより楽しくなった!
そう言える日がくるかもしれません
イルサルトの創業時も
そういえばこんな感じでした
父の会社にはいったものの
仕事も全然うまくいかない
社員に相手にもされないので
会社にいきたくない・・・・
時間だけはあったので
会社にいかない理由作りに
参加したのがセミナー
そんななかで
マーケティングコンサルタント
藤村正宏先生に出会い
イルサルト創業につながりました
父の会社での仕事が
順調であれば・・・
時間つぶしに
セミナーに行かなかったら・・
イルサルトはないのです。。。
そうかんがえたら怖くなります
◆認識は∞
おきる事実はひとつでも
その認識は∞です
コロナが起きたのは
ひとつの事実
でもそれをどう捉え
どう行動するのか?は
人の数だけあります
コロナが起こらなければ
やってないであろうことを
みつけることができた私は
ラッキーかもしれません
目の前のことに全力で
とりくんでいきますので
ぜひ応援してくださいね!!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!