スマホをポケットにいれると1年で服がダメになる
vol. 5670
いまイルサルトでしているのが
「お預かりサービス」
その時期に着ない服をお預かりし
メンテンス、クリーニングしたあと
次の衣替え時期がくるまで
保管するサービスです
詳しくはコチラをご覧ください!
GWあけに衣替えのかたもおおく
先日も冬物をお預かりしたのですが
服の状態がきれいで
すごく嬉しい気持ちになりました!

お仕立てさせた頂いた服は
たいせつに育てた娘を
いわば嫁にだしたようなもの
服がきれいなのは
嫁ぎさきで可愛がられてる証拠
服をうみだしたものとしては
こんなに嬉しいことはありません!
◆購入から1年後
購入して
1年をすぎたあたりから
服の状態が
うつくしい人と
そうではない人
でおおきく差が
生まれはじめます。
理由はいくつかあるのですが
その1つの理由が
ポケットは
ポケットではない
?と思われたかたも
おおいと思いますが
服のポケットとはものを入れるのが
目的ではないのです
むしろポケットには
なにもいれてはいけないのです
◆ポケットの役割
ポケットに
なにか入れれば入れるほど
形がふくらみくずれます
車の鍵
家の鍵
スマホ
財布
手帳
ポケットからなんと
「ホッチキス」
がでてきたかたもいました(笑)
ものをいれればいれるほど
そのおもさで形がくずれます。
これを『型崩れ』といいます
よごれたら
洗えば綺麗になります
やぶれたら
縫えばもとにもどります
でも型崩れは1回なると
元に戻すことができません

だからものを入れると
服の傷みが加速するのです。
またこれからの季節は
ポケットにものを入れることで
通気性が悪くなり蒸れてしまい
余計にあせをかいてしまいます
ジャケット胸ポケットには
ボールペン、名刺入れ
スラックスお尻ポケットには
ハンカチ
ポケットに入れていいのは
それだけです!!
その他のものはすべて
カバンに入れるようにして下さい!
それだけで服の健康寿命を
劇的に伸ばすことができますよ!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!