アホに見えるからイタリアでは絶対しないでね!
vol. 5676
このあいだ3回目の
フルラウンドに行ってきました
体の軸がブレブレなので
スイングがまったく安定せず
ドライバーがうてない私
あまりに当たらないので
ドライバーを打つのをやめ
すべてアイアンで打ってみました

すると・・・・
なにもこまらないのです
そもそもたいして飛ばないので
飛距離はあまり変わらず
OBがすくなくなるので
逆にスコアがよくなりました・・・
ドライバーがないと
こまるんだろうな・・・
というのは
完全な思いこみに
すぎませんでした・・・
◆色々な思いこみ
いろいろな思いこみがありますが
私もあるコトバをちがう意味と
完全に思いこんでいたことがあります
それは・・・
マンマミーア!
マンマミーアはイタリア語
私はこの意味を
「ママだいすき」
だと思っていました

イタリア人男性はママ大好き
自分のママの作るパスタが
世界一だとおもっている
ママのパスタが美味しくて
マンマミーア!
と思わず言ってしまうもんだ
と思っていたのです
がしかし実は
ぜんぜん違う意味でした・・・
マンマミーアの意味は
OH!MYGOD
つまりショックをうけたときに
つかうコトバなのです
ママの作ったパスタをたべて
マンマミーア! と言ったら
なんやこれ!
めっちゃまずいやん!
の意味になってしまうのです・・・
それとか美味しいときに
ボーノボーノ!っていいながら
手をくるくるするジェスチャー
イタリア食材のCMでも
つかわれていたこんな仕草

これも実はやばいです
ボーノボーノというのはOK!
ボーノはBUONO
英語のGOOD! です
がしかし・・・・
手をくるくるさせるジェスチャーは
じつは赤ちゃんの仕草
おいちいー!おいちいー!
と赤ちゃんが言っているのと同じ
アホに見えるから
イタリアでは絶対
しないでください!
とイタリア語の先生に
おそわりました。。。
スパゲティをたべるときに
スプーンをつかうのも
子どもの仕草です
スプーンをつかったほうが
礼儀正しいと思っている方もいますが
それもおおきな間違い

フォークだけでうまく食べられない
子供のために用意されているのが
スプーンなのです
なんでも思いこみは
こわいものですね。。
でも一日でも早く
ドライバーを打てるように
なりたいものです、。。
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!