経営者の身だしなみは消費ではなく投資と考える
セミナーに行って勉強したり、本を読んだり、コンサルタントの力を借りたり、よりよい事業にする為に経営者は色々な投資をしますが、服選びも全く同じ。
経営者にとって身だしなみは自分の価値を上げる投資であり、ただ単にモノを買う消費ではありません。
何故なら内面の素晴らしさを瞬時に最も鮮明に伝える事が出来るのが外見だからです、ただ残念ながらこの事に気付いている経営者はそう多くないのも事実なんです。
逆を返せば”外見の重要性”に気付いていない方が多いからこそ、外見に気を遣うだけでその他大勢から脱出する事が出来るのも確かです。
ボロは着てても心は錦
日本ってまだまだそんな所もあって、外見ばかり気を遣って!なんて言われたりする事もあります。
でもこんな事が言われていたのは終戦直後のお話、当時は皆貧しくボロを着ていた。みんな一緒に協同して生きていた時代なのでボロが当たり前でしたが当時と今は全く状況が変わりました。
身なりがキチンとしている人ほど信頼を勝ち取りやすいのは信頼されやすい
よれよれのスーツを着ている人よりもサイズの合ったスーツを着ている人の方が信頼されやすい
又恋愛の場面では清潔でファッショナブルな服を着ている人の方がモテます
日本人男性は服選びの苦手な人も多く、そんな自分を肯定する為に”人は外見より中身だ”と言う人もいますが、着ている服で印象が変わると言うのは紛れもない事実です。
単純な話ですが、金運は汚い所にはつきません、キレイな所にしかつかないんです。
内面を磨いているのと同じくらい外見を磨いてみてください!
そういった意味で経営者にとって服選びは自分の価値を上げる、自分の価値を瞬時に相手に伝える為の投資だと思ってください。
イルサルトでもそんな事を痛感されているお客様がいらっしゃるので紹介させて頂きますね!
佐藤さんが自身のフェイスブックで投稿された内容を紹介させて頂きますね!
いつもスーツを作っていただいてるイルサルトの末廣さんに、またまた1着作っていただきました!
今回のも最高の生地で、とても気に入りました!何着か作っていただくと、サイズ直しせずに一発でピッタリでこの点も嬉しいです!
ところで、皆さん、イルサルトは単なるオーダースーツ屋さんではないんです!
経営者専門の仕立てやで、簡単にいうと、その経営者の理念や人柄と外見を統一させることを大切にするオーダースーツ屋さんなんです。
日々多くの方と商談等をする経営者にとって、身だしなみは能力と同じくらい大切です。
なぜなら、どんなに崇高な考えを語っていても、それと外見が一致していなければ、説得力に欠けるからです。
そんな考えから、末廣さんは、その人の体のサイズを測る前に、色々な会話をして、その経営者がどういう人間なのか、どういう理念をもって生きているのかを知ろうとしてくださいます。
そして、その経営者の理念や人柄にピッタリ合うスーツを仕立ててくださいます!こんなスーツ屋、見たことも聞いたこともありません!
僕は、まだ経営者の立場ではありませんが、この考えにとても共感して、経営者になる前から理念や人柄と外見を統一させることを意識しようと決め、末廣さんにスーツを作ってもらってます!
さすが弁護士さん。。。すごく論理的で分かりやすい文章を書かれますね・・
ボクもこんな能力が欲しい!
佐藤さんが書かれているように、経営者にとって身だしなみは消費ではなく投資です。
もしどんな服を着たらいいのか分からない、そんな悩みを持たれている方はいつでも相談にお越し下さいね!
メールの場合)
info@ilsarto.net まで着こなし相談したい!とメール下さい(24時間受付)
電話の場合)
06-6209-0351まで着こなし相談したい!と電話下さい(平日9~20時)
いつでもお気軽にご相談にいらして下さいね!
↓はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!