スラックスはウエストサイズで選ぶと失敗します!
vol. 5750
あっという間に9月
2021年もあと4ヶ月
時間が過ぎていくのが
はやすぎますよね・・・
今年もあと3分の1
自分にできることを
しっかりしていきます!
9月に入りましたが
昼間の気温はまだまだ高く
クールビズ真っ最中
ジャケットを着ている人は
かなりの少数派
シャツにスラックスの方が
圧倒的に多いですね
◆スラックスの見栄え
みな同じようにみえる
このスラックス姿なのですが
見栄えの「良い」
スラックス姿
見栄えの「悪い」
スラックス姿
この2種類の方がいます
ジャケットを着ている時は
視線は上に行きがちですが
ジャケットを着ていないと
視線は下にもいくもの
そのときに
見栄えの良いスラックスだと
印象がまったく変わるのです!!
そこで今日は
見栄えの良いスラックスの
選び方を書きたいと思います
◆スラックスの選びかた
見栄えの良いスラックスを
選ぶ方法はたった1つ!
ヒップサイズで選ぶ!
たったこれだけです
多くの方はウエストサイズで
スラックスを選びますが
実はウエストはさほど
重要ではありません
実際に私がお客様の
スーツを仕立てるときは
ヒップから決めていきます
見栄えを決めるのは
ヒップ~裾のラインです
中でもヒップは重要で
ヒップサイズがあっていると
お尻がキュっとあがって
スタイルもよく見えるのです
ヒップの部分に
シワが入っているのは
サイズが小さいサイン
ヒップの部分が
余りすぎているのは
サイズが大きいサイン
スラックスを買うときは
まずはヒップを確認し
ウエストサイズは
実際のウエストに合わせ
調整してください!
◆ヒッププラスα
そしてここからは応用編!
単品スラックスを買う時は
スーツのスラックスよりも
少し細いものを選びましょう!
何故なら
スーツスタイルの
スラックス
ジャケットスタイルの
スラックス
それぞれに適した
サイズ感があるからです
ジャケットスタイルの場合は
スーツよりも少し細めの
スラックスを履くことで
見栄えが良くなるのです!
1)
スラックスはヒップで選ぶ
2)
単品スラックスは
スーツよりも少し細め
この2つのコツで
スラックス姿の見栄えを
良くしていきましょう!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!