自分の人生が映画化!そのとき主役はだれ?
vol. 5752
Facebookライブを
先日はじめてやってみました
ブログやメルマガなど
書くことはしてきたのですが
話すことしかも
画面の前ではなすことは
ほぼ未経験
西村博さんにお声がけいただき
なんでも経験!と
先日やってみました!
↓↓↓
からご覧いただけます
意外に見てくださる方も多く
また西村さんの進行が上手で
あっというまの1時間半
いろいろと反省点はありますが
すごく楽しい時間を
過ごさせていただきました(^^)
◆可能性の扉をひらく
やったことのないことに
挑戦するのはドキドキしますが
それが楽しいもの
今回の出版でもそうですが
あたらしい挑戦は
自分のしらない可能性の扉が
開く気がするのです
でもそのときに大事なのが
ワクワク感
いくら新しいことへの挑戦とはいえ
楽しくなかったり
イヤイヤだったり
不安からだったりすると
なかなか上手くもいきません

たのしい!
ワクワクする!
こうしたことが
いろいろな人や物を
引きよせていきます
ライブ中でもいいましたが
服えらびもまったくおなじ
しらない可能性の扉を
開くために最初に考えるべきは
人生が映画化されたら
だれに主役を
演じてもらいたいのか?
そんなことを考えると
もうすでにワクワクしてきませんか(^^)
◆主役をえらぼう!
自分の人生が映画化されたら
だれに主役を演じてもらいたいのか?
どんな俳優?
どんな服装?
どんな言葉つかい?
どんな生きかた?
クライマックスはどんなシーンで
見ている人に何を感じてほしいのか?
そんなことを
想像すればすればするほど
たのしくなっていきませんか?

そうすると
服の選びかたに革命がおこり
服を選ぶ時間が人生をつくる
クリエイティブな時間にかわります
似合う似合わないなんて
かんがえる必要はありません
なぜなら主役は誰?
をかんがえる時点で
とんでもなくちがう人は
かんがえないはずだからです
たとえば私が
人生の映画の主役を竹内力さん
とは思わないように
憧れている人とか好きな人をえらぶもの
再現ドラマにでてくる人が
なんとなく似ている人をつかうように
親和性のたかいかたを
自然と想像するはずです
さああなたの人生映画の
主役を張る人はだれですか?
決まったらぜひ私に教えて下さい!
一緒にワクワクしていきましょう(^^)
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!