2021年11月28日
ゴルフ用スラックスを試しに作ってみました!
vol. 5781
高校時代の友人たちと昨日はゴルフ!
たのしい仲間とお酒を飲みながら
快晴のなかゴルフするのは
本当にたのしいですねーー
スコアは106
だいぶ減ってきたのですが
とにかくミスがおおくて
あれやこれやが無かったらと思いますが
色々あるから楽しいんでしょうね・・
やはりアプローチとパター
残り100ヤードを何打であがれるか・・・
しっかり練習します!!

そして私が履いているのが
ためしに作ったゴルフスラックス
将来的にはゴルフウエアも
展開をしていきたいので
試験的につくってみました(^o^)
これがとってもいい感じ!
生地はカセンティーノ
カセンティーノとは
こんな毛むくじゃらの生地

ただの毛むくじゃら
にしか見えないのですが
これはあえてこうした加工が
されている生地
狩猟をするときに
木の枝で生地がひっかかるので
そしたらはじめから
引っ掛けてしまった様な加工
をしようとしたのが始まりです
だからゴルフに最適な生地と
言えるのです(^o^)
木の枝で引っかかるような
場所には打ちたくないですが・・
◆スラックスのデザイン
デサインなのですが
ヒップ周りに余裕があり
動きやすい2タックにしました
ボール、ピンなど
ポケットのなかにいれるものも
色々とあるのでヒップ周りには
余裕をもたせています
そしてこだわったのが
スラックスの丈と太さ
せっかくならソックスの色を
みせることのできる短め丈
雰囲気をだすために
あえて少し太めの太さで
仕上げてみました!!

実際にプレイしてみると
すごく動きやすいうえに
仕立て屋らしい雰囲気で
大好評でした!!!
ゴルフの腕をあげて
いろいろなゴルフウエアを
展開できるように開発をすすめます!
ぜひ楽しみにしておいてくださいね!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね