2023年9月8日
汚れた服は自己概念を下げる
vol. 6388
ゴメン・・・
と一言、妻から。
直感的にわかった。
やってしもたなと・・・
そのあと予想通り
クルマを擦ってしまった
ごめんなさいと・・
マジか・・またかいな・・・
勘弁してくれよと思いながら
瞬間的に出た言葉が
何もなかったから
よかったやん(^^)
気をつけてね!
ふーー
いつの間にか
大人になったぜ・・
しかし修理代
いくらかかるんやろ
と思いながらすぐに
知り合いのクルマ屋さんに
持っていきました・・・
傷ついたクルマに乗るのは
いい気分はしないので
すぐに補修をしたのですが
これは服ででも同じです。
服で言えば
破れ
ほつれ
ヨゴレ
こうしたものは
見つけ次第すぐに直したほうがいい
放っておくと
破れが大きくなることや
見栄えが悪いこともありますが
一番の問題は自己概念の低下。
ヨゴレたり破れたりした服を
着ていても平気な自分に
なりさがってしまうのです。
自己概念が下がって
いいことは何一つありません。
美しい服は
美しい所作に直結します
経営者は
常に美しい服を着て
自己概念高く仕事をしていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね