トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2024年6月30日

入社1週間であやうく人事部付け・・・

Vol.6684






今週末は久々の連休
「何もしない日」と決めていたので
今日はダラダラ11時半まで寝ていました。

年齢を重ねると
長時間寝ることが難しくなる
と聞きますがこれだけ爆睡できるのは
まだまだ若い証拠ですねーー



昨日は楽しみにしていたゴルフ
ワールドに入社した1995年ころ
とんでもなくお世話になった先輩と
28年ぶりの再会ゴルフでした^_^



先輩とは長島孝昌さん



いまはワールドを退職し
栃木県日光市で1937年から続く
老舗和菓子屋 日昇堂の
社長としてお仕事をされています。

私が入社したころ長島さん4年目
将来を嘱望されている
頼れる若手リーダーでした。

入社した直後の新人歓迎会
私そこで飲みすぎて
やらかしてしまったんです。

なにをやらかしたのか?
は恥ずかしすぎて
書くことが出来ないのですが
大御所の逆鱗に触れ






人事部付けにしろ!
うちの営業部ではいらん!







と大事件になりました。
新人のいきなり人事部付けは
病気によるもの以外は
通常では考えられません。

そんな大ピンチを
救ってくださったのが長島さん

コイツの面倒は
私が責任持ってみるから
なんとか収めてもらえないかと
一緒に謝りにいってれたのです。

長島さんが言うのならと
大御所もしぶしぶ
振り上げた拳をおろし
人事部づけは免れました。。。

そして長島さんは私に一言






新人歓迎会でやらかすなんて
お前が大物の証拠や。
まったく気にしなくていいから
思い切り仕事しろ!






とまったく怒りもせず
笑顔で言ってくださったのです。
その後も怒ることは一切なく
折に触れては勇気づけて下さいました。

長島さんがいなかったら
ワールド人生も大きく変わり
上海駐在することもなかったでしょう。




もう30年近く前の話ですが
お顔を見ると当時の記憶が
どんどん蘇ってきました。

そう考えると
いろいろな奇跡の積み重ねで
いまがあることがよくわかります。

長島さん
その節は本当にありがとうございました!
また食事やゴルフご一緒させてください!





はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。