トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年2月14日

イタリア流。 世界一、人生を楽しそうに生きている人たちの流儀を10名様にプレゼント!

Vol.6913





大学の同級生で
”イタリアの美しい村を歩く”
著者 中山久美子さんの新刊が
本日2/14に発売になりました!

気になるタイトルが




イタリア流。
世界一、人生を楽しそうに
生きている人たちの流儀




すこし前に送ってもらい
速攻よんだのですが
めっちゃ面白い!

イタリアにいるときに
よく感じていたことが
かなりクリアーになりました(^^♪






イタリア在住と聞くと
すごくオシャレな生活だろうと
想像してしまいますが
生活は大変なこともおおい。

現地で暮らしているからこその
楽しみや苦労がよくわかる一冊
ぜひ読んでみてくださいね(^^♪

イタリア流。
世界一、人生を楽しそうに生きている人たちの流儀
中山久美子/大知出版

イタリア出張中
いちばん困るのが時間のルーズさ。

電車も時間通りこなくて
よく遅れるうえに
ストライキで止まるのもしばしば。

遅延もよくあります、
5分と表示されていた遅れ時間が
いきなり60分に変わったりで
いったいどんな管理方法なんだと
不思議な気持ちになります。








でも中山さんの本のなかに


公共交通機関の遅れ表示は5分から
なぜなら5分以内の遅れは
そもそも遅延ではないとされている。


と読み,ふかく納得をしました。
でも少しの遅れでイライラするよりも
鷹揚な気持ちで待ったほうがシアワセ。

特にイタリアに住んでいて
毎回カリカリしていたら
そもそも身体ももちません・・・







タイトルが
”人生を楽しくいきている”でなく
”人生を楽しそうにいきている”
という表現なのもすごく好き。

実際にどうかは別として
そう見えるのはステキなこと、
私もイタリアに出張するようになり
トラブル=ネタと楽しめるように
かわってきました(^^♪

↑↑↑
中山久美子さんの1冊目

読みおわったら
すごくシアワセになる本。

多くの方に読んでもらいたいので
この本を10名様にプレゼント!
させていただきます(^^♪

ただし1つだけ条件があります。




Amazonに
感想をかいてくださるかた





ぜひ読んでみたい!
そんなかたはinfo@ilsarto.netまで

イタリア流よみたい!

とメッセージくださいね。


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。