トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年4月8日

中居正広さんの人生はまだこれから

Vol.6966





第三者委員会が設置され
中居正広さん騒動の詳細が
はっきりしてきましたね。

やりとりメールの詳細も
あきらかになってきて
中居さんのイメージとかけ離れた
裏の顔があったのがわかりました。

本当におこったこと?は
本人同士しかわからないですが
中居正広さんが芸能界から
引退してしまったのは事実。







中居さんはわたしと同じ52歳、
まだまだこれからの年齢です。

もし私がおなじように
引退することになったら
どうなってしまうんだろう・・・







会社をやめるのではなく
その仕事をしなくなるのが引退。

中居さんも
小さいころからレッスンを重ね
ようやく手に入れたいまの立場。

単に就職をしたのではなく
自分の才能と努力で
道を切り拓いてきたので
仕事というより人生そのもの。

やったことは許されませんが
引退というよりも
”生きがいを失ってしまった”
という感覚なのではと思うのです。







もし私がイルサルトの仕事を
引退せざるをえない状況に
追いこまれてしまったら
廃人のようになるでしょう。

次の仕事をみつけよう!
なんて簡単に転換できないし
そもそも仕事ではなく
いまや私の人生そのものなので
人生をやりなおすようなもの。

想像しただけで怖くなります。

仕事=お金儲けの手段

と昔はおもっていました。
売上があがると嬉しくて、
売上があがらないと嬉しくない。

ただそれだけ、
そこに想いはありませんでした。







しかし「好き」を
仕事に取りいれはじめてから
どんどん変化していきました。
わたしの好きはメンズ服、


好きはメンズ服
仕事はレディース服



この二つは別物
混ぜたらいけない!と
おもっていたのです。

でも好きを仕事にとりいれると
いろいろな変化が起きました。





それまでは「労働時間」
でしかなかったのものが
「好きなことをする時間」に

それまでは「努力」
だったものが「夢中」に





そして突きつめていく好きは
だんだんと「使命感」に
なっていったのです。

中居さんがやったことは
決して許されることではない。
くわしいことは知りませんが
相当なことをしたのでしょう。

でもこれからも
中居さんの人生はつづいていく。

人生をかけ反省と贖罪をしながら
また夢中になれるものを見つけ
中居さんが生ききる人生を
過ごされることを祈ります。


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。