経営者は捨てる服残す服をこう判断する
残す服捨てる服
どんな服を買うかも大切ですが,経営者にとって大切なのはどの服を残し,どの服を捨てるのか?と言う視点です。
サイズの合っていない服は捨てる
ます最初はやはりこれですね,サイズの合っていない服を着るほどだらしなく見えたり信頼感を欠くものはありません。サイズが合わなくなる要因は2つあります。1つ目は太ってしまって入らなくなる場合,これが殆どです。そして2つ目は短期間で肉体改造するジムも大流行しているので身体が小さくなって服のサイズが全く合わなくなる場合です。
それぞれの場合の対処方法はそれぞれ違うのですが,捨てる捨てないを判断する前にまず考えないといけないのはその服が自分のコンセプト通りかどうかと言う事です。もし自分のコンセプトに合わない場合はすぐに捨てるようにして下さい。
そしてコンセプト通りかどうかの次に確認しないといけないのは,その服が服としてきちんとしているかどうかです。どういう事かというと汚れがないか破れがないか生地がテカテカしていないかと言った部分です。
又形崩れしている服もあります,形崩れと言うのはその名前の通り形が崩れてしまっているものです,これは普段の着方によるのですが例えば常にショルダーバッグを肩にかけ続けていると,その跡がついてしまい取れなくなる場合があります。本来であれば肩線はまっすぐになっているのですが,ショルダーバッグをかけ続ける事によって肩線が曲がったり,変なカーブになるのを形崩れと呼びます。
汚れの中でもキレイにとれる汚れと取れない汚れがあります,破れも同様です。キレイに補修できる破れとキレイにならない破れがあります。この判断は自分では難しいので信頼できるクリーニング屋さんやお直し屋さんに聞いてそれが修正できるものなのかどうかを確認するようにして下さい。
生地のテカテカに関してはどうしようもありません,これは生地が擦れて起こっている現象ですので元に戻すことが不可能なのです。このテカテカが出てきたらスーツを捨てるサイン,そんな風に考えて下さい。
又形崩れも同様です,一旦形くずれをしてしまうと終わりです。元に戻すことは不可能なのです。
いくらコンセプトに合っていたとしても,修正できない汚れや破れが有ったりテカテカが出てきている,形崩れスーツはすぐに捨てるようにしてください。まだ着ることが出来るからもったいないと感じる方もいると思いますが,そういったスーツを着て信頼感をなくしてしまうリスクを経営者は考えるようにして下さい。
↓はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!