イルサルトでは経営者向けの講演会を積極的に開催しております。
経営者向けに着こなし術のセミナーをして欲しい!最近そういったお声が非常に増えてきました。1人でも多くの経営者の方にスーツ選びの極意を伝え,お仕事の成果を出して頂き,より充実した人生を送っていただければこんなに嬉しい事はありません。どんな内容でセミナーをしているのか?お金はいくらくらい掛かるのか?を教えて欲しい!そんなお声を頂きましたので詳細を以下にまとめました。積極的に講演やセミナーを引き受けておりますので是非ご確認を頂けれればと思います!
【主な講演内容】
『企業ブランドを確立するための経営者の着こなし術』
『企業ブランドを確立し選ばれる会社になる方法』
経営者にとって服とは何か?何故小さな会社ほど経営者の見た目がものを言うのか?経営者が服を選ぶ上で捨てるべき概念と持つべき概念。記憶に残る経営者になる為の色と形の使いこなし術。企業価値が伝わるスーツ選びのコツ等をお時間90~120分でお話をさせて頂いております。
【対象者】
企業ブランド,自分ブランドを確立し仕事の成果を上げたい経営者,経営幹部。
政治家、講演家、コンサルタント、士業、ライフプランナー等、自らのブランド化が必要不可欠でブランド力を上げる事が業績に直結する方。
【主な講演実績】
東京海上株式会社様
プルデンシャル生命株式会社様
積水ハウス株式会社様
株式会社りそな銀行様
岡崎商工会議所様
費用 120分100,000円(交通費及び消費税は別途必要)
*時間,内容に関してはご相談を受けさせて頂きますので遠慮なくご連絡ください。
【講師からのメッセージ】
会社の代表としてどんな装いが相応しいのか良く分からない。
スーツ選びは妻に任せているけどそれで良いのか不安なので,着こなし術を学んでみたい。
同業者の勉強会で毎回色々な勉強してるけど同じような話でマンネリ化してるから違った話を聞いてみたい!
末廣さんのセミナーを聞いてとても勉強になったので,知り合いの経営者にも聞かせたい。
私にセミナーの依頼を頂さる方は皆さん様々な思いをお持ちです。
参加をして頂いたお客様がセミナー内容を実践していただき”ブランド力が上がり記憶に残る存在” になる事が出来てよりお仕事が上手くいったり,人生がより豊かなものになればこれ以上の喜びはありません。
私がセミナーの最初にいつもお話させて頂く事があります。それは”今日を限りに服の概念を変えてください!”と言う事なのです。
服をファッションの為のアイテムと考えるのではなく経営者は企業ブランドを創り出す最強のメディアであると視点を変えてみる視点を変えると,服を選ぶ基準が変わります。服を選ぶ基準が変わると自分がどう在りたいのか?何を志向しているのか?がより明確になり,人生がよりよく好転していくのです。これは私自身が体験をしているものです。
どのように概念を変えるのが良いのか?
メディアになり得る服はどう選ぶのが良いのか?
を具体例をあげながら約二時間で分かりやすくお話をさせて頂きます。是非この二時間のセミナーを受けられて,人生がよりよく変化するキッカケにしてください!
【講師プロフィール】
日本で唯一の経営者専門のスーツ仕立て屋
株式会社イルサルト代表取締役
1972年(昭和47年)8月5日生まれ獅子座 奈良県出身
大阪明星学園中学・高校→早稲田大学商学部卒業(株)ユナイテッドアローズ(株)ワールドで基幹ブランドの商品開発責任者を務め中国(北京,上海)での新規事業立上げに参画する。
「経営者のスーツとは企業ブランドを創り出す最強のメディアである」の信念の元.2009年2月21日にイルサルトを立ち上げる。
中小企業経営者、政治家、講演家、コンサルタント、士業、ライフプランナー等、自らのブランド化が必要不可欠な職種、外見の重要性を理解しながらもどうしたら良いのか分からない悩みを持つ方を対象に口コミだけで創業7年で延べ10,000人を超える経営者のブランド作りのお手伝いを行う。又世界展開するブランドのスーツ部門の監修責任者の任を負う。
↓はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!