トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2017年10月6日

イルサルト的 大切なお客様の記憶に残るオススメ手土産特集!

「何を手土産に持って行ったら喜んで貰えるだろう?」「印象が良い手土産ってどれだろう?」

手土産を選ぶ時って色々と迷ってしまいますよね~~そんな貴方もご安心下さい!池田,植木のイルサルトガールズが自信を持ってお薦めする”大切なお客様の記憶に残るオススメ手土産”を今日はご紹介をさせて頂きますね!

■五感

五感五感のレモンケーキ 檸檬燦  10個入り 2,052円

レモンは自然豊かな瀬戸内の離島「岩城島」の岩城レモンを使用し,子どもから大人まで親しまれてきた紡錘形が愛らしいレモンケーキです。口に入れると爽やかなレモンの香りが広がり,しっとりとした口当たりで何個でも食べられます。小さなお子さんにも安心して食べて頂けるケーキです。

■アンリ・シャルパンティエ

アンリプティ・タ・プティ  44個入り 2,160円

ひと口サイズの小粋なクッキーを9種類が、パリの街の石畳のように美しく敷き詰められています。次はどれを食べようかと選ぶ楽しさがあります。味ももちろんの事ながら、見た目も美しいので老若男女問わず喜んでいただけること間違いなし!芦屋発祥の名店ならではの一品です。

■ビスキュイテリエ ブルトンヌ

ブルトンヌガレット・ブルトンヌ アソート  9個入り 2,160円

発酵バターが豊かに香る“ガレット・ブルトンヌ”、焦がしバターが濃厚な味わいの“フィナンシェ”、レモンが香る優しい味わいの“マドレーヌ”。定番3種の詰め合わせ。日本でここにしかないフランス・ブルターニュの焼き菓子専門店です。ブルトンヌを知っている男性は一目置かれること間違いなしです!詰め合わせ以外にも、その場で作った焼き菓子を販売しており、私達もよく愛用しています。

■たねや

たねやオリーブ大福  6個入り 972円

近江米を使ったお餅に、ほんのり塩味をきかせ漉し餡を包んだ大福です。そこに鮮やかなエメラルドグリーンのオリーブオイルをかけて頂きます。オリーブオイルのコクがあんこの旨味を引き立たせてくれる今までにない新しい大福です。いつもの和菓子に飽きたという方にお勧めです。冷凍もできるので、海外への手土産にもピッタリです。

■黒船

黒船どら焼き

黒船どらやき   10個入り 2268円

黒糖の自然な甘みと北の大地で穫れた小豆を、もちもちっとした口あたりの良いどらやきで包んでいます。今までのどらやきの概念を覆すおいしさ!どらやきを半分に折ったサイズなので、大きさもちょうど良いです。この他に、定番で「小倉くりぃむ生どらやき」や「抹茶生どらやき」があり、季節限定のどらやきも必見です!

■中村藤吉本店

中村藤吉本店生茶ゼリイ(抹茶)、生茶ゼリイ(ほうじ茶)  1個各391円

ひんやり、ぷるぷるとした食感で人気の生茶ゼリイです。味わい豊かな抹茶、後味すっきり薫るほうじ茶、2種類があります。お茶屋さんにしかできないこだわりのゼリーに白玉を合わせています。通年販売していますが、暑い夏の手土産にピッタリです!

※すべての商品は、関西ですと阪急百貨店うめだ本店でご購入いただけます。関東の場合は、以下の通りです。

五感・・・・オンラインショップにてご購入可能。
アンリ・シャルパンティエ・・・・銀座メゾン他、各種百貨店でご購入可能。
たねや・・・・オンラインショップにてご購入可能。
黒船・・・・自由が丘本店他、各種百貨店でご購入可能。
中村藤吉本店・・・・オンラインショップにてご購入可能。

追記)この記事を書く為にイルサルトガールズは再度全てのお菓子を取り寄せ,味を再確認しておりました(笑)又イルサルトにお越し下さる時お土産にお持ちくださると,イルサルトガールズのおもてなしが格段に上がる事は私が保証させて頂きます(笑)

 


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。