株式会社ティ・マインド 大阪支店長 木虎義貴さん,滋賀県議会議員 木沢成人さんを紹介させて下さい!
私が大好きなこのコーナー,今日も2人のお客様を紹介させて下さい!
株式会社ティ・マインド 大阪支店長 木虎義貴さん
製造業,軽作業(ピッキング・仕分け)リフト業務など工場系のお仕事を中心にアパレル業界やオフィスワークなど様々な企業へ人材派遣をされている木虎さん。大阪支店長に相応しい装いを仕立てたいとイルサルトにお越し下さいました。木虎さんが考える理想の支店長像が,人事マネージメント力と現場での実践力を兼ね備えた“背中を見せる”リーダーである事,信頼感や親しみやすさを感じさせながらスタッフさんと”本音で話せる”人間関係作りをしたいと仰る木虎さん。
そこで木虎さんの価値が伝わるキャッチコピーを”細やかな心遣いで人と人を繋ぎ,スタッフに絶大な安心感を届けるティマインド大阪支店長”とご提案をさせて頂き,親しみやすさ,安心感,明朗快活を印象付ける紺色チェックのスリーピースに木虎さんのアイコンとすべく”ピンク”のネクタイを合わせ,装いが完成しました!木虎さんご用命を下さりどうも有難うございました!
【滋賀県議会議員 木沢成人さん】
おうみの国 滋賀県にて県議会議員を3期務めていらっしゃる木沢さん。県議会では,琵琶湖環境対策特別委員会に所属され,琵琶湖環境の保全や環境調和型農業の振興といった活動に積極的に取り組んでおられます。たまたま出身大学が同じで共通の友人が多い事から,私の存在を見つけて下さり,今回スーツのご依頼を下さいました。
ご自身のブランディングへの理解も非常に深く,今回木沢さんのリクエストが”滋賀県らしさ”を装いにおいても印象付ける事。ファッション感覚でスーツを仕立てるのではなく,装いに想いを込め,愛する故郷を体現出来る様な装いをしたい。そう仰る木沢さんがお選びになったのは,ナポリを代表する老舗生地商カチョッポリ社のダークグリーンのコットン生地。
このグリーンは,”琵琶湖の源でもある周囲の山々の緑”をイメージしたもの,このコットンと言う生地は非常に優しく柔らかい印象を与えますので木沢さんの雰囲気に非常に相応しいものなのです。こちらのグリーンのスーツに琵琶湖を表現するライトブルーのネクタイを合わせ,”滋賀県らしさ溢れる”装いが完成しました!木沢さんご用命を下さりどうも有難うございました!
↓はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!