2018年6月14日
世界無形文化遺産に選ばれた『ナポリピッツア』とは?
ナポリ滞在3日目 ナポリと言えば 『ナポリピッツア』 沢山あるのですが 最も有名なお店の1つがこちら L'Antica Pizzeria da Michele しかしこの長蛇の列。。。。 1時間以上待ちと言われ 暑いのもあって 泣く泣く諦めました。。。 昨年も絶品ピザを頂きました ほめる達人 西村貴好さん コトマーケティング 松野恵介さん も大満足でした! ◆ナポリピッツアとは? 伝統的なピッツア職人の技を 後世に残す事を目的とし ナポリピッツアは 『世界無形文化遺産』に 2017年に登録されました 伝統的な材料や製法が 『ナポリピッツア協会』 により定められているのです これによると 種類は三種類のみ ※ マルゲリータ ※ マリナーラ ※ マルゲリータエクストラ さらに大きさが 『直計35センチ以下』 材料が 『ナポリ郊外産』 と定められています ◆ナポリピッツアの特徴 ナポリピッツアの特徴は 『コルニチョーネ』 と呼ばれるピザの縁部分 この縁部分が 非常に膨らんでいるのが ナポリピッツアの特徴です ちなみにローマのピザは この縁部分が薄いです この分厚い縁部分まで 全て食べる必要はありません 『残しても良い』 のが食べ方のルール 貧しい人が閉店した店に 食べ残しの『縁』を もらいにくるのも ナポリの街の伝統です ◆ナポリピッツアの食べ方 また切り方は 『4等分』 日本人の様に 8等分はせずに 『1人1枚』のピッツアを 食べるのが現地の方 5名でピッツアを食べに行き 4枚ピッツアを注文したら 『本当に4枚で良いのか?』 と何回も確認をされました ◆今回頂いたのは。。 そんなこんなで今回食べた ナポリピッツアは・・・ 美味しかったです!! ご馳走様でした(^^♪ そして昨日の早朝に フィレンツエに移動しました 次回はピッティレポートを させて頂きますね!↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね