2018年8月15日
短パン姿が『カッコ良い人,カッコ悪い人』この違い
お盆休みの前半は 妻の実家のある新潟で 過ごしました 神戸から新潟は約500キロ↓前は車で帰っていたのですが 渋滞で時間が読めなく 長時間運転は疲れるので 最近は電車を利用しています 先日も サンダーバード,北陸新幹線 を乗り継ぎ帰りました
職業柄 服装に目が行くのですが 電車で非常に気になったのが 短パンを カッコよく履きこなす人 全然カッコよくない人 この違いなのです ◆短パンの歴史 短パンはカジュアルなもの 現在では そう考える方が多いですが 服装の歴史をひも解くと 実際はそうではありません 短パンは 貴族の履くフォーマル着 長いパンツは 労働者階級の履くもの 革命前のフランスでは これが『常識』でした ◆フランス革命 当時高級であった シルクの靴下を履き 鍛え上げられた脚を 見せるのが『貴族の流儀』 しかし フランス革命が起こります
出展元 ウイキペディアより 貴族の象徴である 『短パン』を履いていた人が 次々に処刑になり 処刑を逃れたい貴族が 分かりやすい短パンでなく 労働者の『長いパンツ』を 履くようになり こちらが一般的になりました ◆短パンの似合う人 こうした歴史を考えると 短パン姿がカッコいい人は 鍛えている人 という事が出来ます 脚の筋肉のある人の方が 短パン姿が映えるのです
4年前 私は肉体改造をしたのですが 大きくサイズが変化したのが 『太もも』でした 意外にぜい肉がついているが 『太もも』なのです ◆シルエットと長さ 短パン姿がカッコいい人は パンツそのものの シルエットも違います 鍛えられた脚に沿った 美しい『シルエット』 絶妙な『長さ』 この2つが更に 短パン姿を引き立たせます
長いパンツに比べ 短く小さいので シルエットがより重要 年間の3分の3を 短パンで過ごす短パン社長は 季節によりシルエットを変え 身体も鍛えられているので 短パン姿がカッコイイのです ◆身体を鍛えるメリット これはスーツでも 同じことが言えます 鍛えた脚の方が パンツのシルエットが 圧倒的に綺麗になります
身体を鍛えることで 健康に良く 見た目がカッコよく 自信がつく 良い事ことばかりです! 短パン姿もカッコいい お父さんを目指し 私も再度鍛え直し 身体を引き締めます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね