2018年8月29日
あのどうしようもなかった末廣さんが独立したの?!
しかし末廣さんが 起業しているとは驚きました それもスーツ屋さんとは!↓学生時代のアルバイト先 ユナイテッドアローズの 当時のバイト仲間から こんなメールをもらいました そうなのです 『当時の私』 を知っている方からすると 私がスーツ屋をしているのは 信じられない事実なのです ◆ユナイテッドアローズ渋谷店 服を初めて仕事にしたのは 大学3年生の20歳の時 ユナイテッドアローズ渋谷店 でアルバイトを始めたのが そのキッカケでした 当時最も自信のある服で 意気揚々と初日お店に行くと 当時の藤川洋店長に 倉庫行って整理してきて! と一言言われました
初日なので仕方ないかな? と思っていたら 2日目も3日目も倉庫整理 2週間以上してようやく お店に出してもらえたのですが 何故毎日倉庫番なのか 全然分かりませんでした 今から考えると 異様にダサい私を 店に立たせられない と言う店長の判断 それほど 当時の私の恰好は やばかったのです ◆強烈なIさんチェック 藤川店長はとても優しい方で そんな私にも分かるように 色々教えて下さいました がしかし すごく厳しいIさん と言う方がいました 朝来ると 私の格好に強烈なダメ出し 上から下まで全て否定 毎日そこからのスタート そのダメ出しが嫌で嫌で Iさんがいる日は憂鬱 Iさんが休みの日は 私は『安息日』と呼び ホッとしていました(笑) ◆プロフェッショナルとは? でもIさんには 強烈なファンが沢山いて Iさんが薦めるものなら 全部買うよ!! とお客様が数十万単位で 買い物をしていく姿を 信じられない気持ちで 私は見ていました
確かにIさんはすごくお洒落 当時のUAを代表する 名物スタッフさんでした Iさんの事はその後も 苦手で仕方なかったのですが 仕事に対する姿勢 服屋さんとしての誇り など色々学ばせて頂きました そして1年程経った頃Iさんが 『今日は完璧!』 と初めて褒めて下さったのです! その日は嬉しくて嬉しくて ようやくユナイテッドアローズの 一員になれた気がしました その日をきっかけにコツが 徐々に分かるようになり Iさんに怒られる事も 段々と減っていきました ◆Iさんからのプレゼント そしてUAを卒業するときに 就職するワールドは 大きい会社だけど お洒落な人は少ないから 貴方がワールドを変えるくらい 頑張ってください! と言ってくださりIさんは 大事にされていた服や小物を 私にプレゼント下さいました ◆全ての原点がUA あれから24年 会社を辞め独立した私ですが こうして仕事が出来ているのは UAでの経験があったお陰です スーツのサイズ感 生地の選び方 コーディネート方法等々全て UAで教えてもらいました
見守ってくださった藤川さん 厳しく指導して下さったIさん そして沢山のスタッフの方々 こうしたファッションの プロフェッショナルの方々 に全てを教えて頂き イルサルトは今あるのです 当時の私を知る人からしたら あの末廣が?!マジで?! と思われるのは 仕方のないことです(笑) 元同僚からのメールで 当時の事を色々思い出しました
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね