トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2019年1月20日

羽賀研二さんと結婚したい!と娘さんが言い出したら反対しますか?






vol.4795




こんにちは!

日本で唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
イルサルトの末廣徳司です



経営理念を身に纏い
『会社の顔』に相応しい
経営者を創り上げるお手伝い



今日もここに向けて
全力で仕事したいと思います







◆羽賀研二受刑者逮捕!






羽賀研二受刑者が
資産隠し疑いで逮捕!




haga

出展元 ヤフーニュース





服役中の羽賀受刑者が
資産隠しで逮捕されました

服役中でも再逮捕出来るのを
初めて知りました・・・




羽賀研二さんと言えば
梅宮アンナさんとの交際が
昔話題になっていましたね


交際に反対する父と
盛り上がる2人の構図が
ワイドショーの美味しいネタ


連日報道をされていました






◆梅宮辰夫さんの目







当時の主流意見としては


 娘が選んだ人なんだから
 好きにさせてあげたらいいのに!


でも父の梅宮辰夫さんは


 アイツは希代のワルだ!


と断固交際を認めなかった




fb2de5c0
出展元 金スマ





でも今になって振り返ると

梅宮辰夫さんの
『見抜く目』が鋭かった

と言うのがよく分かります


娘に嫌われたとしても
ダメだと言い続けるのは
カンタンではありません







◆本質を見抜く







経営者にとってこの
『本質を見抜く目』は
非常に重要です




 人の本質

 数字の本質

 問題の本質




などなど
事象の本質を見抜かないと
判断を見誤ります

本質を正しく見抜く事で
正しい対応策を
考える事が出来るのです







◆価値の本質






私の仕事は装いを通して
お客様の価値を
分かり易く視覚化すること


お客様の本質や価値を
正しく見抜くのが仕事

と言えます



 IMG_0071


創業約10年で
13,000人以上の経営者の方
を見てきました

そんな私が
お客様の本質を見抜く際に
意識しているのは2つです


その2つとは



※ 過去の行動
※ 直感







◆過去の行動






過去の行動とは

以前にどういった事が起こり
どんな行動をしたのか?

をヒアリングすること


特にピンチの時に
どんな行動をしたのか?
は人の本質が出ます


写真 2018-10-15 11 26 31


これからのことは
何とでも言えますが
過去の行動は変えられない


何回も同じ行動があるなら
それは思考のクセであり
本質的なものなのです


この本質的なものは
なかなか変える事が難しい





◆直感





そして直感とは
まさに直感そのもの



ただ


経験を重ねたうえでの直感
経験を重ねていない直感


は全くちがうものです





無題



私も最初の頃は
直感が全く湧きませんでした


しかしお会いする人数が
増えれば増えるほど
直感が湧くようになりました


本質を見抜く直感アンテナが
どんどん鋭くなっている
そんな風に感じています






◆経営者の仕事とは?






採用やお取引

経営者は色々な場面で
人の本質を見抜く事を
求められます

瞬時に判断を求められる
場面もあります




向井大輔さん3



そんな時に
自分なりの判断基準があると
何かの判断が出来るのです

出来る経営者の方は
判断基準が明確で
判断に責任を持つ覚悟
をお持ちです



経営者の仕事は決めること


自分の判断基準を
明確にしていきましょう!





 あとがき)

 うちの娘が
 羽賀研二さんを連れてきたら


 『交際は断固だめだ!』


 と言い続けられる自信は
 今のところありません・・・

はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。