2019年7月13日
イルサルトがジャニー喜多川さんより勝っている『たった一つのこと』
vol.4969 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆ジャニー喜多川さん逝去 ジャニーズ事務所 ジャニー喜多川社長が お亡くなりになりました 私が物心ついたころには たのきんトリオや シブガキ隊がスター そこから 30年以上経った今でも 次々に新しいアイドルを 生み出し続けたプロデューサー↓訃報の記事を読んでいて 一番印象深かったのが 数年後の顔 を明確にイメージし オーディションを されていたことです ◆将来の顔をイメージする ジャニーズ事務所に 入所するのは10代の初め 小学校の高学年 顔つきがこれから もっとも変わる時期 顔つきの変わる前に 数年後なっているだろう顔 もっと言えば 女性受けする顔に なっているのか? を明確にイメージして 合格者を選んでいたようです
これはすごい才能ですね・・・ アイドルの昔の写真を見ると この顔がこの顔になるの?! と驚くときがあります でもジャニー喜多川さんは 最初からこうなるのを全て 見抜いていたのです ◆イルサルトが見抜くこと ジャニー喜多川さんとは 比べものにはなりませんが 私にも見抜ける事があります それは 会社の顔として 相応しい見た目 どのような装いをすれば 会社の顔として 相応しくなるのか? ここを見抜く自信があります
とはいえ ジャニー喜多川さんの様に パッと見た瞬間に 見抜くことは出来ません ◆会社の顔を作るために ではどうやって見抜くのか? 見抜くために行っているのが 『60分間のヒアリング』 イルサルトでは すぐに服の話はしません 仕事内容 何故今の仕事をしているのか? 仕事に対する想い 経営理念 など一見服作りには 関係なさそうなことを いろいろ聞いていきます
これが何の関係あるの? 早く服作りたいんだけど・・ そんな風に 怪訝そうにされる方も 中にはいらっしゃいます ◆ブランドを創る 何故色々と質問するのか? その理由は 私が作っているのは スーツではなく お客様というブランド を創っているから スーツを作るのであれば そんな質問は不要です
どんな色が 好きですか? どんなスーツを 持っていますか? どんな所に 着ていかれますか? こうした質問で十分です しかし ブランドを創ろうとすると 質問が大きく変わります どんな想いで 仕事をしていますか? 目指す場所は どこですか? 一番大切なものは 何ですか? ◆役割に相応しい装い こうした質問をして 私が知りたいのは どう生きたいのか? どう生きたいのか?を 明確にすることで初めて その役割に相応しい装いが 決まるのです
『見た目』が変わると 『見え方』が変わります 創業10年で 延べ14,000人を超える経営者の 見え方を劇的に変えてきました 年商10倍になった 化粧品会社経営者 2年先まで 講演予約が埋まる コンサルタント 成約率が100%になった 保険代理店経営者 見え方さえかわれば 業績をあげるのは たやすいことなのです!
ステージを上げ 成果を出したい経営者は 見え方を変え 『貴方というブランド』 を創り上げましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね